見出し画像

注文しやすい髪形<美容室編>

私は、よく1000円カットを利用しているのですが、この前ちょうど新米美容師に当たって、頭にキタことがありました。

私は、レイヤーヘアを注文したのですが、その美容師はレイヤーカットができず、ボブヘアでごまかしてきました。

結構、経験年数浅い美容師さんは、できない技術に直面すると、断りもせずに、すぐにボブヘアでカバーする傾向にあります。


これはどうしてなのか、私の注文に問題があるのか、とても悩みました。何に問題があるのか悔しくて、結果アマゾンで美容師のカット技術に関する書籍を購入しました。


研究結果から説明します。


できない美容師ほど、ボブヘアにする。


では、ボブヘアとは何か。

ボブとは、切りっ放しのばっつんヘアを挿します。これは初心者が全員切れるカットです。私もやってみましたが、案外簡単です。知識があればだれでも切れます。まぁよくいうちびまる子ちゃんカットですね。

ボブ


では、私が最初に言ってたレイヤーヘアとは何か説明します。

レイヤーヘアとは、トップの髪を短くし、段を付けたヘアで。

芸能人でいうと、高島礼子さんや藤原紀香さんのようなヘアスタイルです。

レイヤー

これは美容師歴3年ぐらいのベテランでないと技術的にできないヘアースタイルで、理容室ではちょっと注文できないヘアーカットです。時々QBハウスの上級美容師さんに当たると、やってくれる人もいます。


レイヤーヘアって言葉でわかっている美容師さんは大勢いますが、これは私でも作れないカットでした。最初になんでボブヘアにされてしまったかといえば、レイヤー技術のない経験が浅い美容師さんだった可能性が高く、経験でいうと1日から半年の可能性があります。


こういう人に当たったら、速攻で、お金を返してもらって、別の美容室へ移ったほうがいいです。

よろしく