見出し画像

鳥インフルエンザって何が問題なの?

■鳥インフルエンザ とは

→鳥類のインフルエンザウイルス感染症です(そのまま)。

最近ニュースで話題の「鳥インフルエンザ」

 大量のニワトリが殺処分になった…とか、
 タマゴの流通が減っている…とか、

よく分からないですけど、ハッキリ言って怖いですよね。

「鳥インフルエンザ」とは

ニワトリ、アヒルなどの鳥類のインフルエンザウイルス感染による病気の総称 のこと です。

[図1:鳥インフルエンザとは?]

ウイルスの種類によって

 ①高病原性鳥インフルエンザ
 ②低病原性鳥インフルエンザ
 ③鳥インフルエンザ

の3種類に分けられます[図1]。

感染症法では、A型(H5N1) 、A型(H7N9)の鳥インフルエンザは「 2 類感染症」に 、それ以外の亜型の鳥インフルエンザは「 4 類感染症」に位置づけられています。

特に「高病原性鳥インフルエンザ」はH5またはH7亜型によるもので、多くの感染した鳥たちを死に至らせてしまう家畜伝染病です。地球規模で拡大し、甚大な被害が出る可能性のある病原体です。

ニワトリ小屋のような家禽(かきん)で高病原性鳥インフルエンザが発生しますと、多くのトリが死んでしまいます。その一方で低病原性鳥インフルエンザが発生した場合は、症状が出ないことや、咳(せき)や呼吸が荒くなるなどの軽い呼吸器症状で収まったり、タマゴを生む数が減ったりすることもあります。過去には感染した野鳥などを捕食したことが原因と考えられる、キツネの感染も確認されています。

■鳥インフルエンザって人に感染することあるの?

ここから先は

2,098字 / 2画像

¥ 300

サポートありがとうございます。頂戴したサポートは医療情報の検索、情報発信費用、勉強代に100%使用します。心から感謝申し上げます!