見出し画像

Switch2のイメージカラーを予想してみる。【雑記】

こんばんはそうしです。

 今回はSwitch2のイメージカラーが何色なるか過去のハードを振り返りながら考えていきたいと思います。イメージカラーとは、本体の箱やソフトなどで統一して使用されているカラーを指します。では行こう!


現在の「Switch」の色

 皆さんご存知赤ですよね。目の引く赤いパッケージが特徴的です。

過去使われてきた色

 今までどんな色だったっけ?という風に思ったので調査しました。

※ここは読まなくても、次の〔本題:Switch2イメージカラー〕を読むことができます。



 据え置き機

 ・ファミコン

 ファミコンは、まだパッケージどころかカートリッジの形まで異なるので、臙脂色と金色の本体カラーがイメージされるのではと思います。
 
 

 ・スーパーファミコン

 箱大きさは揃ったものの色はバラバラ。
 カートリッジのカラーは統一されグレーになりました。が、パットしない色ですよね。
なので赤黄緑青のボタン又はロゴの色をイメージするかと思います。

 ・ニンテンドウ64

 まだ異なる色のパッケージ、グレーのカセット。
 この頃から周辺機器のパッケージも凝ってきて、統一された青系デザインになりました。その中でも多かったバイオレットがニンテンドウ64のイメージカラーではないでしょうか。(黒がメインカラーなので黒もあるかも。)

 ・ニンテンドーゲームキューブ

パッケージが統一され見やすくなった。
 ゲームキューブもバイオレットがロゴのメインだからこの色かな。


 ・wii

 完全にプラパッケージになり見やすい。
イメージカラーは白。白物家電の流行りに乗って大ヒットだったよね。
この頃からイメージカラーがわかりやすい。

 ・wiiu

 イメージカラーは青。
ロゴのuとか、パッケージからわかる。




 携帯機 

 ・ゲームボーイ

 本体もカセットもグレーだからグレーとボタンの赤のイメージ。

ゲームボーイカラー

 一応ゲームボーイと分けると透明(スケルトン)のイメージ。カセットが透明だったからね。

 ・ゲームボーイアドバンス

これもバイオレット。通信ケーブルがわざわざその色になってる。ゲームキューブの時は、どちらの色も統一してたね。正直この頃はカラバリが多かったからどれって言うの決めるのは難しい。

 ・DS

 黒と白のモダンな感じ。ソフトが黒い箱に入ってるから黒かな。

 ・3DS

 ソフトのパッケージが白いから白のイメージ。



本題:Switch2イメージカラー予想

 始めに考えたのは、変わったことをアピールするために反対色とかになるのでは?と思ったが

緑系🟩になる。

Xboxと被るからないかもしれない。

 これまでのイメージカラーから考えると赤も黒も白も青も使ってしまって、緑は被る。つまり次はまだ使っていない

黄色系🟨

になると予想します。プレステのベストプライス版みたいになるけど、この可能性が一番高いと個人的に思っています。あなたは、イメージカラーが何色になると思いますか?是非コメントください。ではまた>>>



【最後まで読んでいただきありがとうございます】 よければハート♡,フォロー,コメント等々お願いします!そうすると筆者が喜びます。他のNoteもぜひご覧ください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?