見出し画像

ジャッキーチェンかよ

これ、ジョジョ?え?漫画太郎???

ちょっと待って、おもろい事思い出した🤣
私、格闘技とか習ったことないのね。
でも、必要な時に強かったのって
「受け身」と「動体視力」と「テニス」

あと父ちゃん


「テニス」ってね。
ラケットのネットに玉当てるスポーツじゃん。
でもスイートスポットって言う面に当てないと
玉が思った軌道に飛ばないのよ。
あと「体重移動」ぶん! て、どんなに強く
ラケットを腕力だけで振っても
たいして、玉って飛ばないのよ。

これ、多分、打撃も一緒でね。
拳にも恐らくスイートスポットがあって
体重移動によって打撃力が増すと思うの。

動体視力も多分、もともと良かった。
前衛って言ってダブルスの時は前衛でした。
桜木花道みたいにフンフンフンフン!
って、跳ね返してたし
部活でテニス部の体罰教師がブチ切れて
ゴンゴン、サーブ攻撃してきたけど
全部避けたり打ち返してた🤣

で、父ちゃん

うち、機能不全家族だったんだけど
父ちゃん半グレっていうか、全グレ🤣
まー、和彫り入ってるでしょ。
若い頃、ボクシングやってたでしょ。
土佐犬飼ってるでしょ。
(っていうかブリーダーだった)
それが例えば門限破ると、
鬼の形相で本気で襲いかかってくるわけ。

バイオハザード

しかも、確実に急所狙ってくんの。
ちょースーパー痛いよ。
私はパパンにパイプ椅子で延髄殴られたり
(なぜある)
吹っ飛ばされたりするうちに
(ほんとに漫画みたいに飛んだよw)
身体中の急所を身をもって体感したんですわw

そして完全に避けると、もっと怒って
パワー増すから、わざと攻撃を受けつつ
微妙に急所を外し痛くない所に当てさせたり
飛ばされたように見せ掛けて
自分で後ろに飛ぶ演技や身体能力やが
ある意味研ぎ澄まされ
更には2階のバルコニーから猫みたいに
シャッって飛び降りて逃げたりしてたンゴ…🤣
すごいティーンだね‼️

そんなわけで高校生になる頃には
受け身と急所を心得ていたんでしょうね。
多分動体視力は才能もあった。
別に自分から喧嘩を仕掛にいくなんて
皆無ですが、お陰様で必要な時には
身の安全を護れる程の
戦闘能力を身に付けておりました。

もうとにかく冷静なんですよ。

忘れもしません。
20歳の時です。カラオケで女友達と2人。
盛り上がってると
細身のギャル男2人が勝手に入ってきました。
友達はおしとやか系で
中身も本当におしとやかな美人。
ギャル男、しつこい。
私はいなしてましたが終いは悪ふざけが過ぎ
嫌がる彼女のおっぱい揉んだり
キスしようとし始めたのでアウトです。

流石にビール瓶投げ付けました。
(もちろん後頭部にヒット)

いてー‼️って怒ってましたが
いやお前らもう犯罪者だから容赦しません。
しかしあっという間に私は羽交い締め
更にもう1人が上から覆いかぶさった状態。

無理ですよね。

普通無理ですよね?

無理ゲーですよね???


私は寝た状態で羽交い締めにされてます。
でも冷静です。
まず渾身の腹筋で上半身を持ち上げ
羽交い締めて床に寝ている男の
顔面に向かって後頭部による頭突き。
多分、鼻だか唇、直撃でしょーね。
見えないから知らんけど。

でも痛くて手が緩むじゃないですか…
ソッコーで振りほどき覆いかぶさってる
男の顔面スカルプチュア💅でガリガリ。

目がぁー‼️


…って叫んでましたが知りませんよ。
あなたガチ犯罪者ですから。

ある程度ダメージ与えたらもうイージーです。
(武井壮かよ🤣)
目潰しした方は蹲って戦闘意志消失。
フリーで1対1になった私、部屋から出ます。

男、走って追いかけてきますよね。
私、わざと右壁際を走り逃げるふりです。
(右利きです)
距離が頃合になった次の瞬間、
突然振り向き、男の首を掴んで
相手が走ってくる時の体重と速さを利用して
反動で頭を壁にぶち当てました。
(わかるかなー、、、、、)

私、ほとんど力を使ってません。
相手の向かってくる力と
首というスイートスポット、
私の体重移動、本当にこれだけ。
多分、格闘技でいうところの
カウンターに近いんだと思います。

ジャッキーチェンかよ。私。

首と頭、急所です。
これで男が崩れ落ちたところに
カラオケ店員が駆け付けてきました。
おせーけどホッとしました。

2人の男はダッシュで逃げ出しました。
「コイツのおやじ○○ザだからな!
  四条河原町歩けなくしてやる!!」
↑京都に住んでた頃
…と、だせー捨て台詞。
ガチであちらの方なら女1人にボコられたと
知ったら逆にパパに鍛え直されるんじゃ…

「東女(あずまおんな)舐めんなー‼️」
って吼え返しました。(まだ若かった)

そして京都警察がわらわらきた。
「大丈夫ですか⁉️全て監視カメラに
映ってるはずです‼️安心して下さい‼️」


それはやべぇな。どう考えても
私の方が一見、加害者🤣

なんと、その夜、私たちは京都警察の
護送車によって自宅まで護送されたのでした。
まさか護送される日が来るとは思いませんでした。

警棒持ったお巡りさんが
前後左右に鎮座しております。
護送車ですら相当フォース高めなのに
かなり手厚い待遇です。

後日談。

私の動体視力はホンモノでした。
それから10年後に御付き合いしていた彼は
元甲子園球児でした。
「私ねー。180kmの玉打てるんだよー。」
って、言うと彼は鼻で笑ってました。

バッティングセンターが好きで
たまにストレス発散で言ってたんです。
彼はピッチャーでしたが
もちろん、バッティングセンスもあります。

彼、オススメのバッティングセンターへ。
最初、遅いラインから。
数発は空振ります。微笑む彼。
しかし、数回目から当たり始めます。
そして一旦当たれば次はバットの
スイートスポットの感覚を掴みます。
(ラケットより長いから最初は難しい)

「へー。女の子にしてはセンスあるよ!」
…なんて、誉められました。
でも私、速い玉の方が好きなんです。
遅いと逆にタイミング掴みにくいというか。
速い方が集中力が増して
アドレナリンが出て目が「キュン!」
ってなって当たりやすいんですよね。

そしてコースを上げて行き200キロコースへ。
200キロ以上出るコースは初めてです。
ワクワクします。
玉が出て来る穴と弾道を数回目で追います。
おー‼️すげー速い‼️当たったらヤバい‼️

「ほら。無理でしょー。」と彼。

次の瞬間。

コーン‼️


玉が当たります。
さすが200キロ。
重くて弾き返されそうです。

彼は偶然だと思ってます。

でも1回当たれば大丈夫。
変化球のあるコースで大空振りもありましたが
綺麗にヒットし始めると
玉はちゃんと返りました。
金網の向こうがなんだか静かになりました。

「あー‼️楽しかった‼️」

ガシッ‼️

…っと、彼がドアから出てきた私の肩を掴みました。

「ゼブラ…俺は子供から大人まで
  色んな人に野球を教えてきた…。
  でも、バットに玉を当てるのは才能だ。
  どんなに教えても当たらない人は当たらない。
   なのに、ゼブラはちゃんと玉と弾道が
   見えてるし、ヒットポイントを掴む
   勘も兼ね備えてる…俺は…こんなに
   伸び代があるヤツ、今迄みたことない。
   感動した。お前、才能あるぞwwwww」

何でもこのコースは高校球児の人気コースで
女の私が入るとカラオケの割り込み
みたいな感じのヒンシュクを買うそうだ。
どーせ打てねーのに。みたいな。

…なのに、無邪気にポンポコ当て始めてから
高校球児男子達、鎮まり返ったらしく…
更にちゃんと打ち返し始めてからは
「すげぇ…」とザワつき始めたらしい🤣




因みに幼稚園~
小学生に上がるまでは
門限17時破ると
土佐犬の小屋に🐶
投げ入れられてました🤣

お陰様で犬が大好きです。
おやすみなさい🌙🩵


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?