見出し画像

わんだふるぷりきゅあ!感想⑥

GW真っ只中、世間は12話まで放映され、キュアニャミーの正体は誰かと賑わっているみたいです。僕の出来の悪い脳みそでは、まったく検討もつきません。正体が誰なのか、私気になります!

第10話 「ユキの中の思い出」

猫屋敷家のお店、めっちゃ繁盛してるっぽいです。手芸屋辺りだと思いますけど、プリキュアの世界にも不景気とかあるのだろうか?

まゆちゃんが新商品のデザインを考えるらしい。簡単にそういう事できるの凄い、商品レベルの物作れるってハイレベルだな。人見知りの割に自分でデザインするのは嬉しいのね、めっちゃ喜んでますし。ベッドにダイブして、ユキに抱きつこうとするほど喜んでますし。避けられたけど。というか今の避けるユキ凄いな。こういうシーンに獣を感じます。

学校にて、授業中もデザイン考えるまゆちゃん、あとしっかり馴染んでるこむぎ。アニメで授業中別の事考えてると、先生に指名される法則が炸裂してます。まゆちゃんがデザイン考えてるのを、クラス中に暴露するこむぎはけっこう重罪だと思いました。僕なら耐えられない。

いろは、こむぎ、まゆちゃんの3人でお弁当食べてるの、微笑ましいです。あと申し訳ない感出してるこむぎかわいいです。ごめんねとか素直に言えるの良い子だなぁ。

まゆちゃんのデザインは、クラスメイト達曰くどれもかわいいらしいです。でも一押しを決められずユキに相談するまゆちゃん。ユキのつれない素振りにキュンとしてるのを見て、将来ダメンズに引っ掛かりそうだなぁとか思いました。

散歩中、黒い卵の目撃情報を聞き逃さない悟くん、有能。ガルガルの卵を探してボールに飛び込むこむぎ、無能。

まゆちゃんとユキの馴れ初め話。古民家に住み着く野良猫だったらしいユキ、体は分かりやすく汚れている。ロリまゆちゃんはかわいい。

出会った頃はまだ対等感があるまゆちゃんとユキ、ここから現在の関係性に至る経過が気になります。きっとまゆちゃんが不甲斐ない姿を見せすぎて、徐々に舐められたんだろうなと妄想。

いろはの「ユキの笑顔」という言葉で、何かに気づいた様子のまゆちゃん、走り出す。悟くん曰くかけっこではない模様。

そして今回のガルガル登場、こむぎは犬の姿から直接変身はできないのか?

今回のガルガルはアライグマ、悟くんよく分かったな。アライグマめっちゃ凶暴だなぁって思ってたら実際そうらしいです、悟くん曰くね。あと別に手とか洗わないらしいです。そして手が器用。

リボンバリアがガルガルの爪で破られる!でもプリキュアのリアクションが、「そんなのできちゃうの?」と「すご〜い」だから緊張感がまるで無いです。それが今作の味とも言えるかも。

智将悟くんのおかげで浄化完了、そして全部見てたっぽいユキ。何を思うんだろう、驚愕みたいなリアクションではないけど。まゆちゃんは気づけよとちょっと思った。

まあ外の様子に気づかない程の集中のおかげ?で新商品のデザイン完成!みんなに好評、ユキも喜んでるっぽくて僕までなんか嬉しくなっちゃいました。

そんなまゆちゃんとユキちゃんのファーストコンタクト説明回。なんだかんだでユキは、拾ってくれたまゆちゃんに感謝してるんだろうなと思いました。雪とか降ったら、センチメンタルな気分になったりするんだろうなぁ。もしそうなら微笑ましい気持ちになっちゃいます。

あとユキはプリキュア関連のいろいろ目撃してるし、そろそろ新プリキュア参戦も期待してます!まあ世間ではしてるらしいですけど!

#わんぷり #わんだふるぷりきゅあ #アニメ #アニメ感想


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?