見出し画像

よい夫婦の日もニート日和

今日は快晴、とはとても言えない1日だった。

朝8時に目覚めたが脳は全く起きておらず、視界も靄がかかったような夢うつつ状態だったのでしっかりと二度寝をした。

そういえば、二度寝は体に悪いと聞いた気がする。

昼寝は15分程度がいいとも聞いた気がする。

というか朝から活動するのって多分気持ちいいだろうし、有意義な1日になるのはきっとそう。

なんて考えながらも寝ちゃうもんだから半分夢の中、半分現実の1番良くない二度寝をした気がする。

そして、その昼寝の終わりは郵便が来たことにより強制的にきた。

飛び起きたことは体への負担大だったようで、クランクランしながら荷物(ラーメン箱買い)を受け取り、寝起きを悟られないように爽やかに挨拶をしたつもりであるが、お兄さんはどう思っただろうか。心なしか心配。

そのあとは30分ほど出かけるか出かけないかを迷い続けた。優柔不断は自覚している。
結局、家にずっといると鬱っぽくなりがちなので外気を吸いにとりあえず出た。が、すぐ車に入りドライブ。

少し前までかなり苦痛だった車の運転、3時間以上のドライブを最近経験し、逆にちょっと好きになった。


わたしにとって買い物はストレス発散ランキング上位に入るので、「なんだこれ〜!かわいい〜!」と脳内はハッピー野郎になりながら100均で買い物するのはもっと好き。

というわけで今日も可愛いを購入。

心は満足。

お腹は減っていたがマックの前で少し溜まって、健康志向のフリして我慢した。しっかりあとから後悔した。


ところで、わたしは店員さんには愛想をかなり良くする方だ。

そうすると不思議なことに高確率で相手も笑顔で丁寧に接してくれる。
それでも冷たい人もいるし、家電を買う時や不動産では女だからなのか、愛想の良さが逆効果になってるのか、相手が悪かったのか舐められがちなのだが、そんな時は少ない知識の引き出しをフルに利用して、賢く知識ある人のふりをすると相手の態度がちょっと変わる。

知識がない人に高いものを買ってもらおうなどは100歩譲ってわかるが、ごまかしたり、説明をきちんとしてもらえないのは許せない。

そんな買い物ルールを背負いながら今日も生きている。

夕飯はガパオライス(自称)

サブスクを駆使して色んな世界に浸りながら、お風呂では「チルな洋楽」なんて検索してバブの湯に浸かる。

よい夫婦の日の今日も最高にニート満喫したなあ。

夫婦じゃないが仕事から帰ってくる彼に温かいお風呂とご飯を用意して、待っていよう。




この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

46,991件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?