見出し画像

2022-23セリエA開幕へ向けた今季注目の若手ブレイク選手候補3選/note始めました

こんにちは。セリエ若手紹介です。

もう間もなく2022-23セリエAが開幕するというきっかけとしては最高のタイミングなこともあり、この度noteを始めることにいたしました。

このアカウントを知らないという方もいらっしゃると思いますので、自己紹介も兼ねて軽く活動内容を紹介させていただきます。

このアカウントでは、セリエA,セリエBに所属している将来有望な若手選手の紹介などを主にTwitterを利用して行っています。

「セリエファンによるセリエファンのためのアカウント」をモットーに、イタリア国内では有名な若手注目選手から、数年後にはセリエAやトップリーグで活躍しているであろう隠れたコアな選手まで幅広く紹介しており、セリエファンの方々が楽しめる内容になっていると考えています!

そして今回新しく始めることにしたこのnoteでは、Twitterの文字数では伝えきれない情報を加えた詳細な選手紹介や、若手に関わらずセリエA,セリエBの試合結果を踏まえた個人的な感想や見解、アッズーリに関する話題など、主にイタリア・カルチョを中心とした内容の記事を月1程度で投稿していく予定です。

読んでいただけると幸いです!

2022-23セリエA 注目の若手ブレイク候補


1.ヤシン・アドリ

・プロフィール

名前:ヤシン・アドリ(Yacine Adli)
所属:ACミラン
国籍:フランス🇫🇷
年齢:22歳(2000/07/29)
ポジション:OMF CMF 
21-22成績:36試合1G7A(リーグ・アン)
身長:179cm 背番号:7
代表歴:U-20フランス代表

・クラブ経歴

2013-18 パリ・サンジェルマン ユース
2018-19 パリ・サンジェルマン
2019-21 ボルドー
2021-22 ボルドー(ミランからのレンタル)
2022-  ミラン

・選手紹介

2021年の夏にミランが獲得を発表し、昨季は所属元であったボルドーに期限付き移籍という形で留まっていた天才ゲームメイカーは、今季よりセリエA王者の新戦力としてイタリアでのキャリアをスタートさせる。ユース時代をパリ・サンジェルマンで過ごし、各世代別代表の常連選手でもあった彼だが、トップチーム昇格は叶ったものの定着には至らず、2018-19シーズン途中の19年冬にフランスで2番目に歴史のあるクラブであるボルドーに完全移籍することとなった。ボルドーで過ごした約3シーズンでリーグ戦92試合に出場し6ゴール15アシストの活躍を残している。
圧倒的なパスセンスとボールコントロールでアシストを量産するタイプのMFで、現在ミランに所属しているトナーリ,べナセル,ディアスらと比較してもその2点においてはトップのレベルだと感じる。昨年のミランの課題であったトレクァルティスタ(トップ下)問題を解消するだけでなく、ケシエ(バルセロナ)の抜けた中盤の新たなオプションとしても大きな期待がかかる。


2.アレッシオ・ゼルビン


・プロフィール

名前:アレッシオ・ゼルビン(Alessio Zerbin)
所属:SSCナポリ
国籍:イタリア🇮🇹
年齢:23歳(1999/03/03)
ポジション:LWG RWG CF
21-22成績:31試合9G3A(セリエB・フロジノーネ)
身長:182cm 背番号:24
代表歴:イタリア代表

・クラブ経歴

2007-13 インテル ユース
  :
2016-17 ゴッツァーノ(セリエD)
2017-18 ナポリ ユース
2018-19 ヴィテルベーゼ(セリエC・ナポリからのレンタル)
2019-20 チェゼーナ(セリエC・ナポリからのレンタル)
2020-21 プロ・ヴェルチェッリ(セリエC・ナポリからのレンタル)
2021-22 フロジノーネ(セリエB・ナポリからのレンタル)
2022-  ナポリ

・選手紹介
セリエB,Cへのレンタル移籍を経て、今夏ナポリの新戦力としてトップチームに帯同するイタリア代表ウインガー。昨季ナポリからレンタルで加入していたセリエB・フロジノーネでリーグ戦31試合9得点3アシストを記録した彼は、2022年5月の若手選手を中心としたイタリア代表キャンプに招集されると、その後フロジノーネのチームメイトであったフェデリコ・ガッティ(ユヴェントス)らと共にUEFAネーションズリーグに向けたイタリアA代表メンバーに初招集を受けた。グループステージ・ハンガリー戦でアッズーリデビューを果たし、セリエA未経験でイタリア代表デビューをした史上6人目の選手となった。
左サイドからカットインしての得点パターンを得意とする典型的な「逆足ウインガー」で、ゴール・ドリブル・パスの全てを高レベルでこなすことのできる、ワイドでの選択肢を多く持つプレイヤーだ。今季よりトロントFCへ移籍したナポリのレジェンドでありイタリア代表のエースでもあるインシーニェの後継者としても期待されており、同じく今季の新戦力・クヴァラツヘリアとの熾烈なポジション争いにも注目したい。


3.モルテン・ヒュルマンド


・プロフィール

名前:モルテン・ヒュルマンド(Morten Hjulmand)
所属:USレッチェ
国籍:デンマーク🇩🇰
年齢:23歳(1999/06/25)
ポジション:DMF CMF
21-22成績:37試合0G3A(セリエB)
身長:185cm 背番号:42
代表歴:デンマーク代表

・クラブ経歴

2016-18 コペンハーゲン ユース
2018-20 アドミラ・ヴァッカー(オーストリア)
2020-  レッチェ

・選手紹介

昨季レッチェのセリエB優勝に多大なる貢献をもたらしたデンマークが誇る守備の要。ユース時代から世代別代表に常時選ばれ続けて彼は、今年6月のA代表選考で念願の初招集を受け、そのエリート街道を踏み外すことなく渡り歩いている。
クラブでは主にアンカーとして中盤の底に構え守備をまとめあげるだけでなく、ビルドアップの起点として攻撃にも大きな影響を与える。レジスタの位置から放たれる高精度のロングフィードは、現役最高ランクのアンカーとして呼び声の高いロドリ(マンチェスター・シティ)を彷彿とさせ、レッチェの重要な武器となる。昇格組・レッチェにおいて今最も欠かせない選手と言っても過言ではないだろう。


最後に

今回は2022-23 セリエAで注目の若手ブレイク候補の選手を紹介しました!

今後もTwitterだけでなくnoteでの活動も通して、セリエファンの皆さまが楽しんでいただける様な記事を投稿していきたいと思っています。

またセリエファンでない方々も、このアカウントをきっかけにセリエに少しでも興味を持っていただけたらとても嬉しいです!

以上の内容で初回のnoteを終わろうと思います。

ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?