見出し画像

お金持ちになるには「お金の勉強」①

今日学んだお金に関する知識

・お金を増やす一番初めは支出を抑えること。

・若い時に貯めたお金は複利によってどんどん増えていくので、歳をとった後に稼ぐお金よりも価値がある。

・資産運用だけで生活できるようになることをFIREという。

・お金持ち=幸せではない。


お金の増やし方に関して以前までは「貯金をする」か「働く」の2択もしくは両方だけしか主な増やし方がないと思っていたが、今回新しく「複利」というものを覚えた、貯金をすればするほど年間にもらえる複利でのお金が増えていく、そう考えると今まで以上にお金を貯金することが重要だなと考えた。
それに加え、複利の割合は国によって大きく異なる部分があるということも分かった、どうせ貯金をし、資産運用をしていくのなら金利の割合が高い国のほうがいいが、その反対に金利の割合の振れ幅も大きいので、割合が低くなった時のリスクもある。お金を貯める上ではそういう面でも考えていかなければならないと考えた。その貯金をする為にも、余計な支出は控えるべきだと考えた。

そして、幸せになるためにはお金が必要ではあるが、お金を増やしたからといって必ずしも幸せになれるとは限らないと知った。幸せになる為にはもちろんお金も必要だが、他人との比較をせずに自分が幸せになれるコストが分かり、そのコストを維持することができれば、他人との比較で羨むことがなくなり、幸せになれるということだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?