見出し画像

若草日記 5/27 曇りのち雨

令和 6 / 5 / 27 (月曜)
天気 曇りのち雨  気温 16 ~ 25 ℃

 今朝は、少し肌寒かった。夜中に目覚めてストーブを点けて眠った。
 このファンヒーターは、三時間になると自動的に消えるように出来ている。
 熟睡していてそのアラームの音が何なのか解らず、眠りの中でどうしたのだ?何が起こっているのだ?と眠りの妨げになるアラームに戸惑っていたのです。

 何分経ったのか分かりませんが、やっとストーブのアラームだと認識しました。隣の夫は眠っています。
 良かった。
 急いでアラームを消して、再び眠った。

 再び目覚めたら、3:30頃でした。
やっぱり、この時間だったか。
 ここ最近、3:30分頃に目覚め、まだ早いのでまた眠ると4:30分に目覚めるのだった。それでは、間に合わないのだった。

 仕方がないので、noteでフォロワーの記事を読む。思わずスキを押して仕舞いそうになるのだった。
 送られた相手は迷惑だと思う。だって、普通の人は夜中なのだから。

 ぐっと堪えて読むだけにする。この読むだけが意外と楽だった。
 スキは、記事をちゃんと理解してから押すことした。私の心に響いた作品にスキする事にする。
 本来スキはそうあるべきなのだから。noteはクリエイターの為に作られた場と謳っている。切磋琢磨して未来を夢見ている芸術家の集まりなのです。

 私が、スキを押す作品の基準は、何かを訴えてくる物です。作者の思いが感じられるものにしています。個人的な嗜好なのです。

 例えば写真、例えば文章、例えば誠実さ、例えば喜怒哀楽、

 写真は撮影者によってかなり違ったアクションになります。実際の景色を切り取るのですが、切り取り方で全く違った景色になるのでした。不思議です。撮影者の内面が現れるのでしょうか?

 私は、今日も私の好きなクリエイターさんの作品と対話するのです。

 会ったこともないけと、作品を通して思いを感じています。そして、刺激を受けて私の作品も生まれるのでした。

 見えない世界にも血液は流れているのですね。透明な熱い血液が廻り、私は幸福になり、深い嘆きの海を漂うのです。

 私達は、何の為にに生きているのか?
 もう、答えは出ています。
 生きている喜びに心を震わす為なのだと、

─ 🍀 ─

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?