ルシファーさんから考える国試勉強の目安時間


医師国家試験はとても時間がかかるイメージがありますよね?
どんぐらいやればいい目安があるかって言うと、ぶっちゃけ絶対安全圏に入りたいならごめんなさい、メックだけしかやってないのでメックだけの基準になってしまいますが「6年生から換算してならして、1日1メック」で十分だと思います。

「えっ、周りの友達がずっと何時間も椅子🪑にケツつけて勉強しているように見える」、「自分に足りないんじゃないか」と思えるしれませんが、大丈夫です🙆‍♂️

今回は、国家試験に向けての勉強が1日1メックでほんとうに良いのか一緒に考えていきましょう。

まず、ならして1日1メックと言うのは「平均して1メック」と言うことです。長い長期休みなどではやっぱり一日中休んで勉強しない日がありますよね?そう言う日も混みで平均して1日1メックならいいのです。

僕自身は1日ならして0.8メックぐらいしかやっていません。それでも、118回の医師国家試験では9割以上取れました。僕は、比較的記憶力が良いとは言われていますが、特段ズバ抜けている訳ではありません。

したがって、1日1メックなら皆さんなら、確実に受かると思っています。

では、周りの友達が凄いやっているように見えますが、彼らは僕より成績が良いと言えば、そうではありません。それは、僕の頭が良いからだと思うかもしれませんが、恐らく違います。

なぜ、そうなるのかと言うと、「彼らは学校では🏫やってるように見えるけど、必ずどこかで休みまくっているから」です
長い長期休みだったり、家では全くやっていないパターンだったりするのです。それに、彼らの記憶力が悪いわけではありません。
しかし、勉強法は悪い可能性があります。

中には、「問題を解いた方が俺はできる!」と反論される方がいるかもしれませんが、QBをただひたすらやり続けるのは、時間対効果の観点からあまりお勧めしません。いや、どうしてもそれじゃなきゃだめなんだって人はまじでそうして下さい。

でも、じゃあお前は、何をおすすめするんだって言うと、メックの講座を2周しっかり聞いて問題を解く、これを1講座テキトーに見るんでなく、必ずちゃんと見てください。先生🧑‍🏫の話をよく聞いてください。いいですか、ちゃんと聞いてくださいね?別に2倍速にしなくていいんで
これだけで行けます。正直

公衆衛生が分かりにくいんだ!小児科が分かりにくいんだ👦!って人はもちろん、それだけをmedu4などにして下さい。実際、僕も公衆衛生だけはそうすれば良かった気がします…

ですが、メックを基本の軸とする場合は、基本メックを必ず貫いてください。これについては、どこの講座の先生でも言っていることなのですが、「使用している教材の会社の違いで有意差はない」と断言されています。

すいません、本題🧑‍🏫に戻ると「やる時間」に関しては「1日ならして1メック」で間違いないと言う話はしたのですが、なぜ、勉強法が"メック"なのかと言うと、QBでは捉えづらい「系」が確立されているからです。

むしろ、頭の悪い人の方がメックを確実にやるべきかもしれません。

あの、単元別で呼吸器なら「感染症」、「間質性肺炎」、「閉塞性喚起障害」、などに系に分かれて講座を聞き、問題を解くことができます。しかし、QBではどうしてもそれが疎かになりがちになります。

つまり、「これは、閉塞性喚起障害の話をしているから閉塞性喚起障害に集中するぞ!」と言う心構えと言うか、意識こそが勉強の効率を上げるミソだと思っております。長ったるい話をしてしまいましたが、これだけ話をすれば正直、良いと思ってます。具体的とかぺらぺら言わないでね🙈。

じゃあ、なんで「「メック」」なんだっ、medu4じゃだめなのか❗️と言われたら、そうではありません。というか、僕自身がメックしかやっていないのであんまりテキトーなことが言えないので僕からmedu4については触れることができません。

しかし、強いて言うならば、「1日1メック」を1日⭕️medu4」と自分やりの目安に置き換えて考えるのは割とありかもしれません。

僕は人が講座を選ぶ時は、講座の質と言うよりも好き嫌い、この人は分かりやすい、分かりづらいと言った個人的感情が主だと思っておりますので、講座の質が変わらない以上、「1日1medu4」や「1日1medic media」とそのまま置き換えても良い気がしますね。

まあ、あくまでも1日1メックと言う目安も僕だけの個人的な意見なのですが・・・。(n=1)

ですが、ただひたすらQBをやる、回数別を110回まで遡ればいい❗️って言う勉強法よりは確実に時間対効果が良いと確信しております😊

では、次に「1日2メック」やらなくてもいいの?それで、どんどん成績伸ばした方がいいんじゃないの?って疑問が浮かんでくるかもしれませんが、それにお答えしますね。

えっと、ですね、80%国試で一般臨床取れる人が90%目指すのと、90%取れる人が95%目指すのとでは難しさが違うわけです😓まあ、後者の方がずっと難しいんですよね。それについてはみんな何となく分かるかと思います。
しかし、その大きな要因の一つに「維持するコスト」と言うのが隠れて存在します。
80%取れる人が何もやらなかったら、成績はだうなりますか?下がりますよね😊
つまり、ある程度やっても維持にしかならないわけですよ。これが、9割取れる人が維持するってのはなおのこと、きつすぎる。
これを、早い段階からやりたいですか?🤩やりたくないですよね🥺

僕が一番大事にしているのは、みなさんが求める勉強時間、すなわち「絶対合格するのに必要だけどやり過ぎたくない時間」です。

何が言いたいのかと言うと、一日2メックやると確かに、9割超えて取れるとは思いますが、1メックしかやらなかった分と比べて増えた1メックのコスト分は <ほぼ維持費用> にしか使われないと言うことです😢これは、大事な話で、継続してやる気を出す実感にもある程度関わることだと思います。(成績が伸びなかったのは、俺の努力が足りなかったせいだ!って常になれる人は良いけど、実際そのメンタルを持ち続けるのは大変💪)

さらに、せっかく6年生の9月まで維持していたところで、1ヶ月休んでいたら10月になったら8.5割になっていた。6月から始めてやりまくっていたやつに追いつかれちゃった、と言うこともなくはありません。したがって、みなさんに無理のない範囲で確実に国試合格して欲しいわけです👍

ここまで、長くなりましたが、要点をまとめると

・国試勉強の効率を上げるのは、「系を意識しながらの臓器別🫀への取り組み」そして、そのための"メック"なんだよ。
・メックの目安時間はならして1日1メックなら確実
・周りのみんなめっちゃやってるように見えるけど、案外ならすとやっていない

と言う3点です。しかし、この3点をどう言うプライドか知りませんが、ただひたすらQBをやれば良いと思ってやってしまう人にはなかなか気づいて貰えなくて時間対効果が下がっているように見受けられます
どうしても、と言うならいいんですよ。どうしても。無理強いはしません。

ここで、ではなぜ、「ルシファー」さんが出てきたのかも解説しますね。

ルシファーさんと言うのは、とても特別な方でなんと国試勉強を一日6時間やると言うのを毎日ぐらい続けているのですが、何連続も国家試験に落ちています。これは、勉強法が悪い可能性も少し存在しますが、恐らく、「脳の作り🧠が違う」んだなって、思います。正直
これは、良い意味もありますよ。数学の天才🤓なんですから🤩しかし、国試の足を引っ張っていると言う悪い意味も含めて言っていますね。正直。

常識問題などは解けているみたいです。99%のほぼみんなが正解するような倫理についての問題は。だから、普通に問題が解けてないだけなんですよ。この人🧔‍♂️

そして、ここから僕が言いたいのはこれを見ている人のうちの1%がこれに自分が当てはまると思うなら「1日1メックだけ」をやるというのは当てはまらない可能性があると言うことです。あくまでも、「メックを見るぞ!こいつの意見を参考にするぞ!1日1メックにするぞ!」って躍起になってしまった、いや、させてしまった僕の「被害者」にだけ向けて言っていますね。
つまるところ、僕が始めた物語📕なので僕が責任を持って、そこは言わんとってことね😊

だから、このルシファーさんに当てはまるのが自分だと思う方は、僕の記事を参考にしてもらっているところ、大変嬉しいのですが、当てにしない方がいいと思います。😊

その他の「こいつを参考にする!1日1メックでいいんだ!」って思ってくれた方で自分を特別視していない99%の方、つまりルシファーさんではない方はですね。僕の記事を参考にしてくれて結構です。

最後の結論になりますが、
・メックもmedu4もmedic mediaも講座の質に変わりはなく、有意差はないと各先生方から断言されている
・しかし、むやみやたらにQBを解くよりは、「系が確立されたことを意識」して講座優先(もちろん、そこに載ってる問題は解く)
・目安時間は1日1メックでいい(自分がルシファーさんみたいやと思うなら、適応しない)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?