見出し画像

土星ってなんで怖いっていわれるの?


土星は「サターン」と呼ばれる惑星で、
かつては不吉な星だといわれていました。

土星は、制限・苦悩や課題を示します。
土星は社会的な惑星なので評価という視点がはいります。
自分の好き勝手ではすまされない世界です。

だから土星とハードなアスペクトをとる惑星は、
「なんだか不完全な気がする」という感覚になりやすいです。

ちなみにわたしは、獅子座ですが
太陽と土星がコンジャンクション(合)なので
結構ストイックですし、まじめです。

一般的に土星的なことは苦手意識を持ちやすく「いやだ」
と逃げたくなります。
でも土星的なことは必要なので逃げても逃げきれません。
いつか克服する必要があります。

ただその努力はちゃんと自分の能力になるのでとりくむ価値があります!


特にサターンリターンと言われる29歳前後は、
土星的な苦手なことに取り組む必要があります。

わたし場合は、土星がディセンダントにあるので、
出会う人すべてがシャドーになります。

これは、
「わたしは他人と信頼関係を持つには時間がかかる。」
と知っておく必要があります。

土星というのは、制限・苦悩や課題を示します。

ここで、この土星が何座なのか?と土星がどのサインにあるか?
があなたにどう影響するかというと?

サインは「どのように行動するか?の制限」
ハウスは「どの分野で制限が出やすいか?」です。




ちなみに、わたしの土星はしし座で7ハウスにあります。

しし座的なことを7ハウスである天秤座の分野で
「土星的=苦手意識をもつ・苦労する」
として認識されるということになるのです。

なので、わたしの土星からわかる人生の課題は
「7ハウスの分野で」「しし座でいることを」
克服する必要がある。

わかりやすく言うと


対人関係(パートナーシップ)で、
自分らしくいることを克服する必要がある。


ということになります。


【サインごとの克服すべき課題】



牡羊座/自分らしくいること。人と違うこと。勝つこと。勢いではじめること。
牡牛座/所有すること。五感で体感すること。自分の力で稼ぐこと。自分の能力を発揮すること。
双子座/好奇心を持つこと。人と気軽におしゃべりすること。
蟹座/自分の気持ちを感じる。好き嫌いで判断すること。
獅子座/自分を表現すること。リーダーでいること。遊ぶこと。
乙女座/誰かの役に立つこと。与えられた仕事をすること。
天秤座/1対1の対人関係。パートナーシップ。中立でいること。
蠍座/真理を追求する。人と深くつながる。人からものをもらうこと。セックス。
射手座/自分の興味を持ったことを追求すること。自由であること。宗教的なこと。信仰をもつこと
山羊座/社会の為になること。組織やルールを作ること。
水瓶座/集団の中で個性をもつこと。仲間をつくること。客観性をもつこと。
魚座/慈悲の気持ちを持つこと。見えない世界の存在を認識すること。スピリチュアル世界


【どんな分野で制限を克服しないといけないか?】

1ハウス/自己主張すること
2ハウス/自分の能力を生かすこと。稼ぐこと
3ハウス/好奇心をもつこと
4ハウス/好きなものを大切にすること。安心する場所をつくること
5ハウス/自分の好きなものを身に着けること。好きなことをすること。
6ハウス/人のためにお手伝いをすること。与えられてことをすること。
7ハウス/誰かと信頼関係を築くこと。
8ハウス/誰かと親密になること。興味あることを追求すること。
9ハウス/目的に向かって探求すること。
10ハウス/社会に役立つことをすること
11ハウス/仲間と未来をつくること
12ハウス/見えない世界、アート活動をすること


土星は29歳を過ぎたくらいから、認識するものかもしれません。

それまではやらなくても誰かが代わりにしてくれtr大丈夫だったのが、
29歳くらいから「あれ?これでよかったっけ?わたしの人生のままでいいのかな?」というような感覚として認識されるかもしれません。

わたしの場合は29歳で急に体調が悪くなりました。
その時は簿記講師をしていました。
それは「求められることをしていればいい」という選択でした。

簿記の講師という仕事は税理士という父の仕事を継ぐために
会計の勉強をしていたのがきっかけでした。

自分の意志ではなく「親の為に」という生き方を見直すために
「体調不良」という強制終了がはいったのだと思われます。


土星を「シャドー」という意味でとると
「自分では見えないもの」という意味になります。

「苦手意識」という意味でとると
「できていない気がする」という意味合いも出てきます。

ちなみに、わたしはこの土星についての記事を書くにあたり、
「これで、いいかな?」と考えすぎてなかなか筆が進みませんでしたが、

これこそが「土星の世界観」なのではないのかな?と思います。

・そくかなタロット開運メルマガは新月と満月の前夜21時に送ります。
・内容はそくかなタロット考案者松本典子のオリジナル!
・購読は無料です!
・購読特典(読者限定)
・新月満月の開運メッセージ、新月満月のサイン(星座)にまつわるコラム
・毎月抽選で1名様にそくかなタロット30分鑑定をプレゼント!
(新月号で募集、満月号で発表します。)

登録はこちらからしてくださいね^^
https://resast.jp/subscribe/92681

「わたしも占って」という方は
公式LINEに登録してから「占い」って送ってください♡

松本典子が現在提供しているメニュー一覧です。
(どのメニューも対面、オンライン方法で対応できます。)

☆そくかなタロット☆
(対面&zoom両方可)
タロットだけで占うメニューです。
30分 5000円
60分 10,000円

タロットカードのみでの鑑定になるので
ホロスコープ鑑定は含みません。

星も読んで欲しい方は
タロット&ホロスコープ鑑定をお申込み下さいm(__)m


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?