見出し画像

ねこまっしぐら 新NISA投資信託商品選び 入門(動画解説あり)

1. はじめに


今回は、将来の自分自身への備忘録を兼ねて、新NISA投資信託商品選びについて、お伝えしたいと思います(2023年11月時点)

2. 投資信託の人気商品


はじめて投資信託を始められる方を想定しざっくりと投資信託商品の特徴を紹介します

  • 全世界株式(VT)

    • はじめて投資信託をする方におすすめ(低リスク/低リターン)

    • 年平均6%程度のリターンを期待

    • 暴落時にマイナス15%ほど下落する可能性あり

    • 商品例)三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

  • 先進国株式(MSCIコクサイ・インデックス)

    • 全世界株式では満足できず、S&P500よりもリスク分散をさせたい方におすすめ(中リスク/中リターン)

    • 年平均7%程度のリターンを期待

    • 暴落時にマイナス18%ほど下落する可能性あり

    • 商品例)三菱UFJ-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

  • S&P500(VOO)

    • 全世界株式と同じくらい人気のインデックス商品、今後の米国経済成長を信じられる方におすすめ(中リスク/中リターン)

    • 年平均8%程度のリターンを期待

    • 暴落時にマイナス20%ほど下落する可能性あり

    • 商品例)三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

    • 商品例)SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンド

  • NASDAQ100(QQQ)

    • よりハイテク関連株にフォーカスして投資したい方におすすめ(高リスク/高リターン)

    • 年平均16%程度のリターンを期待

    • 暴落時にマイナス25%ほど下落する可能性あり

    • 商品例)ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイNASDAQ100インデックスファンド

    • 商品例)大和-iFreeNEXT NASDAQ100インデックス

  • FANG+(NYFANG)

    • NASDAQ銘柄のうちトップ10にしぼって投資したい方におすすめ(超高リスク/超高リターン)

    • 年平均27%程度のリターンを期待

    • 暴落時にマイナス34%ほど下落する可能性あり

    • 商品例)大和-iFreeNEXT FANG+インデックス

  • フィラデルフィア半導体株指数(SOX)

    • 半導体市場の成長に投資したい方におすすめ(超高リスク/超高リターン)

    • 半導体市場は指数価格の季節性サイクルがあるといわれている

    • いわるゆテーマ株(テーマ投資信託)に分類され分散効果は低い

    • 商品例)ニッセイSOX指数インデックスファンド

  • レバナス(TQQQ)

    • 新NISA購入対象外、レバナスは「デリバティブ取引を用いた一定の投資信託等」に当てはまるため新NISAでは購入できない

    • 悪魔的リターンを求めたい方におすすめ(超高リスク/超高リターン)

    • 年平均30%程度のリターンを期待

    • 暴落時にマイナス45%ほど下落する可能性あり

    • 商品例)au-auAMレバレッジ NASDAQ100

  • 日本株式バリュー配当

    • インカムゲインしか勝たんニキにおすすめ(低成長・低リスク/中リターン)

    • 配当(分配)利回り4.5%ほど

    • 商品例)SBI-SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)

  • トヨタグループ株式

    • トヨタしか勝たんニキにおすすめ(中リスク/低リターン)

    • 商品例)三井住友DS-トヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンド

  • インド株式

    • インドしか勝たんニキにおすすめ(高リスク/リターン不安定)

    • 商品例)SBI-SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド

  • 中国株式

    • 中国しか勝たんニキにおすすめ(高リスク/リターン不安定)

    • 商品例)SBI-SBI・中国A株インデックス・ファンド

3. おわりに


いかがでしたでしょうか?新NISAでの資産運用についての理解がすこし深まったのではないかと思います
今回の記事が、みなさまの資産運用の参考になれば幸いです

2023/11/19 たかぱちょ


追記. YouTube動画解説


YouTubeでの動画解説を用意いたしました、お時間ある方は合わせてご参照ください


この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?