見出し画像

家庭内別居による家庭内秘密基地での生活実況中継② 〜生命をつなぐごはん〜

家庭内別居で妻がリビングにいるとき、
キッチンは使えない。
4畳の家庭内秘密基地で
はたして生活していけるのか。
そのサバイバルを中継したい。


家庭内秘密基地でのごはん。
ソロキャンパーとしては心高ぶるサバイバル。
夫の私としてはひどく気の毒である。

さて、
生命の維持に必要なごはん。
この生活をはじめて、
早くも発見があった。

「コンビニ弁当」

これは、家庭内ソロキャンパーとして、
間違いなく、ナンバーワンである。
手間なし、電子レンジなし、愛情なし。

コンビニで温めてくれるから
電子レンジがいらない。
すぐ食べれる。
そして栄養あり。

しかし、間もなく
最大のライバルを発見した。
それは

「菓子パン」

である。
どこが違うかって?
手間なし、電子レンジなし、愛情なし。
に加えて、
冷蔵庫なし。

冷蔵庫なくても
次の日食べられるんよー。

今になって、
なんで「菓子パン」って
冷蔵庫に入れなくていんだろう?
って深く感動した。
それが100円でも買える。

やまちゃん(山崎製パン)、
ぱーちゃん(Pasco)、
私のために、いつもありがとう。
抱きしめてあげたい。
でも、抱きしめるには、
あまりにもパンは小さい。

でも、私はあなた以上に
あなたのこと、知ってるよ。
あなたは一個でも、
半日動けるカロリーを持っていることを。

やまちゃんのクリームパンは
ちょっと日焼けしてヤンチャなのに、
子供のような肌つや。

あなたのすべてを食べたい。

ああ、自分が変になりそうだ。

今日はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?