見出し画像

私のお金事情!自給自足生活憧れます💝

私は、障がい年金をもらっています。

家に食費分は、2か月間で5000円と少額ながら母さんに渡しています。

私は、国民健康保険料と、医療費、被服費、タバコ代、飲み物代、仕事に使う経費は基本的に5000円ぐらいです💝

その他、交通費や、ネットのWi-Fi接続代ソフトバンクのWi-Fi、スマホ代、自転車保険、交際費など、全額自己負担です💝

私は自立を志し続けているのですが、母さんの介護の必要や、独身の伯父さんは、成年後見制度利用しています。

正直言って、お金を貯蓄することは出来ません。

足りない分は母さんからの援助が必要です💝

始末して暮らしていますが、父さんが亡くなってから、母さんと仲良く暮らしています。

フリーランスクリエーターになってから、外に出る機会が減り母さんと仲良くしています。

片付けや、ご飯を一緒に食べたり、互いにあまり干渉し合わない関係が出来ました。

母さんは、ラジオ📻体操に行ったり、デイサービスに行ったり、買い物に出たり、母さんの趣味のガーデニングをしています♪💝🌸母さんの手料理を食べさせてくれます💝

外で働くと、時間厳守や、複雑な人間関係や、ストレスでメンタル面に余裕が無くなります。

フリーランスクリエーターになって、収入額は、不安定だけど働いています。

そういう立場を選んだ私は偉いと思っています💝㊗️

始末した生活が、商品のクオリティーに反映される事はしたくないです💝🌸

最初は、らく隠居生活をと思いましたが、それは、母さんも許してくれませんでした。

一生懸命働いて、汗💦かいて、恥かいて、字を書いて、これが、将来的には、認知症予防になります。

また、人生の肥やしになります💝🌸

お金の続く限り、フリーランスクリエーターを継続します。

散髪代は、一年間に一度ぐらい?かなぁ、バリカンで風呂場で、丸坊主頭にするので、僕は本当にお金のかからない生活を送っています💝

パナソニックのバリカン

バリカンは、定期的に刃に油を指すと、最長で7年間使ったバリカンもあります。

👩‍🦲刃を直に当てます💝少しだけ痛いけど、慣れっこです。

自分で丸坊主頭にし出したのは、32歳ぐらいからです。

丸坊主頭だから、清潔感バッチリです。シャワー🚿浴びてそのままタオルで拭いて終わりです。夏場は、ボトルの水に頭から、水をかけたら冷えて気持ちいいです💝

出来たら、自給自足生活に憧れます💝

でも、この歳からは、ちょっときついですね💝

年金生活自体は、ほぼ自給自足生活以下の収入額だと思う。1か月間で、6万円ぐらいです💝

母さんと2人暮らしなので、自給自足生活に等しい世帯収入だと思います。

僕は、お金が無ければ無いなりに過ごして行く自信はあります。

拙い記事ですが最後まで読んでいただきありがとうございます😃ゆ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?