見出し画像

「2」月と言えば、MOTHER「2」をや~りまくろ!

今月もこんにちは!月に一度の日記のお時間です。
月を跨ぐとあ~そろそろ日記を書く時期だな~と思うようになってきました。生活に新しい流れが組み込まれるとたのしいね。
タイトルにMOTHER2とありますが、この記事は日記がメインなのでMOTHER2以外の話もた~くさん出てきます。よろしく!

最近(3月)は、2月中まだ服薬なしでギリ大丈夫だった花粉症が爆発してしまいました。2月の間はうーん鼻がむずむずするな…ちょっとくしゃみ鼻水出るかな…くらいだった症状が、本当にピッタリ3月1日からくしゃみ100連発鼻水100リットルになっちゃった。最悪のタイマーセットすな~っ!
その日、今日の花粉エグくない!?と思って飛散情報を調べたらそんなに飛んでなかったらしくて絶対嘘だぞ~!?になったけどその日から職場の人も急激にズビズビし始めていたのでやっぱりスギ花粉のXデーだったんだろうなと勝手に思っている。

あんまり症状爆発してからだと薬が効きにくいと聞いたことがある(真偽は不明)けど、でも実害も出てないうちから病院行くの面倒すぎるよねえ~!!何事も切羽詰まらないと行動起こせない。宿題は夏休みの終わり掛けに一気にやります!出来らあっ!!
自分はもう物心ついた頃からボロカスの花粉症なんですが、大人になってから発症する人も身のまわりでちらほら見かける。なんか人生で蓄積されていって発症というパターンもあるらしいね。というか花粉症ってそういうものなのかな?
自分にとっては小さい頃から、春はも~~こういうもんだからな~~涙涙涙涙涙という認識だけど、大人になってから認識を捻じ曲げられるのは本当につらいだろうな。。。みなさんもお薬もらって上手に対処していきましょうね。


◆MOTHER2やりまくり

みなさんのゲーム経験って、どんな感じですか?
自分は一番やり込んだのはやっぱりDSだったな~(世代)。画面をタッチで操作出来るってすごいよね。今はもうスマホやらタブレットやらで当たり前になってるけど…。
DSの存在を初めて知ったのは、たしか多分友達が最近新しいゲーム機買ったんだ~!と見せてくれたときで、あまりの衝撃にハードごと借りられないかめちゃくちゃ交渉した(断られた)のを覚えてる。ソフトの貸し借りならよくあるけどハードは無理だろ!あれが人生で初めて理性がぶっ飛んだ瞬間だったと思う。
でもDS以外のハードのゲームソフトって不思議とあんまり買わなかったんだよね。1ハードにつきソフト1~2本とかで、もうそのハードはほとんどそのソフト専門みたいな感じで遊んでたな。

この前置きが何の話かというと、現在自分のswitchもほぼほぼスプラやあつ森や、特定のゲーム専用機みたいな感じになってしまっているので、ほんとはもっと色んなゲーム遊べるんだよな~!同じゲームばっかりやってるのももったいない気がしてきたゾ!?と思ってショップを見に行ってみたんですよね。

そしたら、Nintendo Switch Onlineに入っている人はファミコンのゲームが遊べるよ!みたいなやつを発見。これの存在自体は知っていたような気がするけどあんまり気に留めてなかったので、改めてラインナップを見てみる。

はえ~~MOTHERシリーズ入ってたんだ!!(2022年2月10日から配信開始されていたらしい)
世の中のMOTHERシリーズに影響を受けている作品たちのことす~きすき♡にも関わらず、なんだかんだちゃんと本家をプレイしたことなかったんだよね~~……まあ世代がちょっと外れてるからな…。
MOTHER(初代)は遠い昔にプレイ動画か何かで一通り見たことがある上、操作性や難易度調整に難アリと聞くため、とりあえずいいかな…と2をプレイすることに。
ゆ~てMOTHER2は1994年発売で今から数えたらもう……30?!30年前のゲーム!??!?なので、古臭く感じるところもあるだろうな…当時なら面白かったけど…みたいな演出もあるんだろうな…でもいつかはやりたかったからな~…と色々思うところはありつつもプレイ開始。

あああああ………。

小学校から走って帰ってきて、そこらの床に慌ててランドセルを置いて、手洗いうがいを済ませて、スーファミの前に滑り込んで、晩ごはん冷めるよ!いい加減にしなさい!と怒られながらテレビにかじりついてMOTHER2をプレイする少年時代を過ごしたかった~~~~~………。

という想いがプレイ中何回も何回も頭をよぎりました。全~~然古臭くない!!!楽しい!!!!!おもすれ!!!!!!!

全体的にゲームボリュームがすごく丁度いいバランスで、そこがめちゃくちゃ良いな~~と思いました。「今回はこの街でこのイベントをやって、それが終わったら次の街」というのがハッキリしているので次は何?次はどこに行くの?とワクワクしながらぐんぐん進めるし、迷ったらヒントおじさんみたいな人もいるし。無心でやり続ければ3日くらいでクリア出来るのかもなというミニマム感(当時にしては大ボリュームだったのかもしれないけど)が本当に…良い…(これは完全に個人の好みですが…)。集中が途切れずに一気にプレイ出来るスケール感。本当に迷ったら攻略調べたりしながら進めてるけど、もし当時プレイしてたら攻略本片手にやってたんだろうな~とか思ったり。
ボリュームがちょうどいいというのはゲーム画面の話でもそうで、シンプルすぎず凝るところは凝り、かつ情報量が多くなりすぎないように整理された画面作りといった印象。ゲーム画面がすごく見やすいな~と思った。素人目線なので詳しいことは分からんけど…。

グラフィックが今見てもオシャレなのが凄い。マップの独特な色使いや戦闘画面の背景とか…。当時にしたら革命的なオシャオシャオシャレゲームだったのかな~。

そして30年経った今でもまったく古臭さや時代を感じさせない糸井重里氏の圧巻のワードチョイスよ!!
MOTHERシリーズは有名すぎてプレイしていなくても色々な話が耳に入ってくるし、糸井重里がすごいというのは散々色んなところで聞いてましたが、これほどか……と唸りました。
RPGで初めての街に行ったときにモブNPCの話をいちいち全部聞いて回るのって、重要なワードが出てくるでもないし結構面倒な作業だよな……でも聞かないわけにはいかないしな……と自分は思いがちなんですが、いや~~た~~のしいですね…。取りこぼしがないようにしっかり全員聞いたと思います。よく分からんけどなんでもいいからもっと話してほしい、みたいな気分になる。言葉のパワー…すごい…。

次がラストダンジョンというところまで来ているので、どんな感じのエンディングを迎えるのか楽しみです(まだクリアしてないんかい)。



◆買ってよかったもののコーナー

今月のこのコーナーはいつもとちょっと毛色が違います。

2月は健康診断があったんですが、結果が………ヤバくて!(笑)
重大な病気が見つかったとかではなくてそこは良かったんですが、血液検査の結果がちょっと……栄養バランス、ヤバすぎワロタですよ!?という感じの内容だった。食生活もそうだし、運動不足も関係してそうですねという感じ。せ、生活習慣~~~・・・・・・・・・。
思い当たるフシはめちゃくちゃめちゃくちゃあるんだよな……。健康診断の前あたりは自炊する気力が無さすぎて、お弁当とか買いに行くのも面倒で、毎日毎日カップ麺食べてたんですよね。すぐ食べられるし、面倒な準備も要らないし、あったかいし、安いし……カップ麺ってサイコ~ッ!おいし~!
それに加え野菜も調理が面倒だな~~と思って全然食べてなかったし、カップ麺だけだとすぐおなか空くからおやつは食べまくりだし、運動もまったくしていなかったしね……。毎日1時間くらい自転車漕いでるのでまあいいかなと思ってたけど、それで擁護出来ないくらい栄養バランスが悪かったんだろうな。
人間30代くらいになると話題が健康の話ばかりになるというのも納得。これくらいの歳になると何かしら異常が出てくるから、どうしたらいいのかなとあれこれ調べたり対策を講じたりして自然と健康に詳しくなっていくんですね~~~…。

そんなわけで、最近は食事と運動をちょっと頑張っています。毎日お弁当にサラダ作ったり、エレベーター使わず階段使うようにしたりとかね…。
というわけで!!毎日のお弁当を作るために買ってよかったもの!!のコーナーです!!

・キューピー ドレッシング 小袋(9種×各5袋)
・ケロッグ オートミールごはん 300g×6
・永谷園 オートミールでつくるスープごはんの素 3食入4種セット

「急に健康になったらウケるな」という理由で毎日食事管理・運動をしっかりやっている(???)友人がいるんですが、その人は毎日朝と昼は食べるものを固定している(ベースブレッドなどの健康食品)と言っていて、なるほどたしかに毎日用意するのにそれが一番楽だし栄養の管理もしやすいし天才だな…と思い、自分も見習うべくとりあえず色々ドカ買いしてみました。

毎日山盛りのサラダと山盛りのオートミールをお弁当にしてます。たまにヨーグルトとかバナナみたいなデザートをつけたり。準備もラクだしおいしいッ!ドレッシングはいつも目をつむって選んでるんだけど、今日は何味かな?!ってウキウキ出来ます(?)。

オートミールってまずいまでは行かないけど……微妙よね……という認識だったけど、ロールドオーツ(粒がデカい)はプチプチ食感があってなかなかイケますね~。俺……ロールドオーツならやっていけそうです!!家での準備がタッパーにサラサラっと入れるだけだし最高!
健康食品として注目されてるものだからコスパ悪いイメージだったけど、米とほとんど変わらんらしいね。そんなんはもう食べまくりますよ…。

他に必要な栄養はあすけんに聞きながら夕飯で補ったりしてます。何より、「ちゃんと健康をやっているぞ!!」の達成感がいいわね!毎日カップ麺食べてたときはこんなのはよくない…よくない…よくないよ…うめ…うめ…ズルズル……という感じだったので……。
わりと楽しみながらやれてるので、なかなかいい感じなんじゃないでしょうか。来年の健康診断は爆健康だといいな~…。


ではまた来月お会いしましょう。さいなら!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?