ウマ娘 注意カード、打点表

※エボルヴ最近始めた友人に読ませる用の記事です。

採用カード

基本は上記の9コス帯10コス帯覗いたカードで構成。残りの8枠を環境や対面を意識して採用するケースが多め。

打点表 
オグリキャップ6コス4点 6コス+1コス+EP1につき2点上がっていく。
9コスor 8コス+1EPで最大10点

ダスカウオッカ
効果で疾走付与してリーダー殴ってくる。
両方手札から出した場合は基本7PPから。1コスの「あなたに捧げる」ってカードで打点が変わるのでそれぞれのコストと使用カードごとに最低打点と最高打点を記載。捧げる3枚採用は考えないものとする。

7PP ダスウオ+スペル3枚 8〜10点
8PP ダスウオウオ+スペル3枚 10〜12点
8PP ダスウオ迫る熱+スペル2枚 9〜11点
9PP ダスウオウオ迫る熱+スペル2枚 16〜18点

ウオッカ全然見えてない時に9PPの疾走プラン狙う時がたまにあるので意識だけはすること。


採用率低めだが注意したほうがいいカード


最近、ロイヤルの増加により簒奪されると渋いため採用を減らしてる人が多いが、採用する人も少なくはない。基本のケア方法は、ナリブ飛んでくる前のターンにPP余らせてクイック構えずになるべく横展開して処理しやすくすること。
ライフにも5点飛ばせるのでナリブでリーサルを避けれるなら避けながら展開する。



今期は1番気をつけた方がいい。
採用する人もよく見る。採用しない人も見る。
ケアは難しいので、これ出されたら負けっていうのは避ける。ブリキポン、オデットポンして返しに山上にゴミ置かれると1ターンエクストラターン取られたといっても過言ではないので、単騎置きを避けるように。


ウマ娘フォロワー適当に残してると走ってくる時がある。1コス4点リーダーさすがに洒落にならないので面はなるべく処理してケアする。
後手1でマヤノ置かれて、札にフィーナとエピタフあるならフィーナ置き推奨。ここからフェスれ打たれてエピタフに4点与えて取られるパターンもあるので1ターン目でも舐めないこと。


ウマ娘というデッキが基本ライフ回復がない。その中での数少ない回復カード。回復量ケアまでライフ押し込めるならケアしてください。採用ケースは少ないので無理に押し込まなくていいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?