見出し画像

3列目 13番 筒井あやめ

先週の選抜発表があってからすぐに書こうと思っていたnote。
仕事がしんどすぎて気づいたらもう7月になっていた。

2週間前のnoteのフォーメーション発表とは全く違った熱量の心境になった今回の乃木坂の選抜発表。
今回はそのことについて書いていきたいと思う。

まずは、選抜おめでとう。

紹介が遅れました。
僕の乃木坂の推しメンは筒井あやめです。
2年前に乃木坂のオタクに復帰してからゆるく乃木坂のオタクをしながら紆余曲折あって、前シングルから筒井のオタクに定着しました。

筒井のここ最近の選抜歴をまずは見ていきましょう。
33枚目 3列目
32枚目 2列目 福神
31枚目 3列目
30枚目 2列目 福神
29枚目 2列目 福神
28枚目 2列目 福神
27枚目 3列目

僕がオタク復帰したのが27枚目「ごめんねfingers clossed」だったので、こう見てみると2列目にいるのが当たり前のメンバーでした。

前作が2列目だったのもあり、まぁ選抜落ちはまずありえないメンバーなので心配はしていませんでしたが、
思いのほか名前を呼ばれるのが早かったなと。
一ノ瀬美空ちゃんが2列目入りを果たしてそれで押し出される形になったかな?
美空ちゃんも外仕事で活躍してるぽいですし、仕方ないっちゃ仕方ないですが、、、

オタクなので本人がどう思っているか発信する前に下手なことを言いたくないなとは思っていましたが、今回は次の日に「悔しいかも」とはっきり言った筒井あやめちゃん。
珍しいなと思いつつも、本人的にも前に居たい気持ちはあるんだなと知ることができました。
筒井が悔しいと思うなら俺たちも一緒に悔しがるよ。
頑張ろうね。
まぁ、まずは選抜でよかったよ。歌番組で見れるのを楽しみにしてるといった気持ちです。

日向坂のフォーメーション発表とはまた違った気持ちで見れた

日向坂のフォーメーション発表と何が違って、たかが推しメンのポジションで、こう、しっかりと自分の心に刺さったのか。
少し考えてみたら、推しメン自体の人気でしょうか。

金村はいつもフロントにいる日向坂のエースです。
ミーグリも多分一番くらい売れてるんじゃないかと思うし、
色々としっかり結果を出してる気がします。
そんな心配ない推しメンだからこそ、特に面白いとも感じずにフォーメーション発表を見たのかもしれません。

昔乃木坂を推してた時は樋口日奈が推しメンだったので、選抜に入るか入らないかでドキドキしてみてたので、それが当たり前になっているのか、そのスリルというか、ドキドキを求めて乃木坂のオタクをしているのか。

まぁそんな感じなので、今回の乃木坂の選抜発表は久しぶりに納得いかないとは少し違いますが、名前呼ばれるの早かったなぁと感じました。

これからの筒井あやめに求めること

とか書いても、特にありません。
ありのままの筒井が好きだし、特に変わってほしいとも思わない。

日向坂と比較すると、
ミーグリの受付が始まったらみんな積極的に受付してますって言うのをSNSやブログ、メッセージで伝えてくれます。
何もしなくてもまず1次で完売する金村とか、今回センターの上村ひなのですらもしっかりと告知・販促してくれるので「あ、応募しなきゃな」となります。

というのが当たり前で生きてきたので、
ちょっとは告知してほしいなとは思います。。。

もしかしたら、プライドとかで「受付してます」って言うのが嫌なのかもしれないし、(まぁするときはするのでそれはないと思いますが)忘れてただけかもしれない。
ただほんとに今回応募し忘れかけたから僕自身気を付けないとと思いました。

番組とかでも、目立ったほうが選抜とかに少しは影響するんだろうなとは思いますが、本人の性格的にそこまで積極的にガヤを入れるタイプではないと思っていますし、筒井は筒井のままでいてくれたほうが、あのふんわりとした癒しを求めてくるファンもそのうち増えてくれるんじゃないかと思います。知らんけど。(保身)

最後に

今回も何が書きたいかよくわからないnoteになってしまった。
とりあえず、やっぱり前回書いたように、推しメンを好きすぎるオタクにあこがれるなとは今回の選抜発表を見て思いました。

知らんオタク二人引用させてもらいましたが、
こんな風なことを言える熱量がまだ戻ってないので、これからしっかり頑張っていきたいと思いました。
だが、情熱はある。


とりあえず筒井あやめちゃん。
夏のツアー無理しないように頑張ってください。
次のミーグリも楽しみにしてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?