見出し画像

いつでも心地よく過ごす?

 今日は私の数少ない私物の中でも文庫本を思い切って手放しました。キャメレオン竹田さんの本をまとめて売りにだしたところ、すみやかに売れたのでベイマックスですね。
 もう要らない、大丈夫。
 なぜ今日までキャメレオン竹田さんの本を残したかというと、嫌なことがあるごとに読み返していたから。
 でも、ケンジスピリットの動画もそうだけど、心地良く過ごすしか書かれていないのですね。ケンジさんのはYouTubeしか見ていなかったけど、なにかと心地良く過ごすしか推されていないというか、よくもまあ毎回同じことを言ってコンテンツが保たれているなあと思うのです。私。

 だって何かと、ドラゴンボールを観るとかコーヒーを飲むとかしか言ってないじゃないか。
 キャメレオン竹田さんは使っているモノしか手元に置かないとかいつでもどこでも、心地よい方を選ぶ、しか書かれていないのです。
 おかしいとおもいませんか?
 機械的だと思いやしませんか?   

 好きなことをして過ごすのは良いとは思います。
 人間には感情があります。喜怒哀楽があります。     
 ガチクソ野郎とかファック🤬案件もあります。

 それについてキャメレオン竹田さんは、特にネガティブな感情については、地に返すというパチャママワークというのが書かれています。意味がわかりません。そんなイメージだけでは負の感情はなくせません、私。臭いものに蓋をするだけで、溜まる一方です。持続不可能のセオリーだと思います。ただ好きなことだけする、体たらく製造セオリーです。

 私は何年か前に見出した動画の方の話を参考にすることにしました。そっちのほうがなんだか現実的なんです。ネガティブをだめとか思わなかったことにしていないのです

 ネガティブが出たときは、自分に寄り添って、なんだ、どうした?過去の何と似ている?親に言われたアレか?アイツに言われたアレか?とかどうしたかった?今なら何と言ってやりたい?というやりとりを自分の中で、ノートや鏡に向かってブツブツ言ったりして、消化するというやり方をその人は推奨しています。あとはカラオケ。サウナとか。
 私はその方法のほうがとても現実的だし、本当のポジティブだと思うので、そっちを参考に生きることに決めて、すっきりしました。

 キャメレオン竹田さんのセオリーは、私にはなんかファンシー過ぎるというか、占いももう必要ないです。占いはもう私には時間の無駄です。
 思ったことや感じたことが、誰にもわからない私だけの正解なんだとやっと気付きました。
 だから、他人に私の愚痴を延々と語ることも無駄です、お互い。それは不毛地帯です。

 もっと実践、行動、現実に生きていることのほうが大事です。
 嫌なことがあっても言われても、自分を否定、攻撃、八つ当たりせずにそのシーンを掘り下げて、味わって、泣いて、宇宙に還します。生きるとは、つまりそれですね。自分が自分をどう思っているか、どうしていきたいか、です。

 スッキリしました。
 本が売れて、出荷も済ませて。
 私物が減って。

 あと売りたいものあります。
 アレクサのスイッチみたいなやつ。
 あの、アレクサ、スイッチ入れて!とか横着するやつな。いりませんあんなもの。プンプン😡
 お金の無駄。


 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?