見出し画像

日記

 このでん六のお菓子😋うまい。
 バイトは…慣れてきた。
 とっくに飽きてすらきた。
 一人で、最初から最後まで遂行できない業務に関しては毎度ストレスを感じている。つまらないやりとりを毎度その度にするのも、おきまりで、茶番がしんどい。でもアルバイトだからそこまでしかやったらだめみたい。だからいっかとはならない自分の性格のせいで毎度もやる。
 毎回行くと同じメニューが組まれている。
 今月はほとんどが、1日とびの隔日勤務。
 今週末は生理とかぶる予定だけど、鬼の3連勤がある。3連勤だけで恐ろしく思える、「え、これを飽きもせず3日も連続でやるの?」って。なかには、5日連勤の人もいて、それはさすがにしんどいですねー、とリアクションしてあげた。
 本当によく働くよ。
 よく飽きもせずに毎日やるね、と思う。私がどの立場なら情熱や目標をもってやるかな?ってイメージしてみたけど、一番のトップでも情熱はわかないなと思った。薄給だからだけじゃない気がする。
 昨日一昨日はお客さんがものすごくいて。
 夏休みシーズンの土日だからか。
 お客さんから、物を探すのについてどこにあるか聞かれたのが4組くらいかな。
 私もお客さんとしてきたときに、探しきれずに諦めて帰ったことが何度もあったので本当にわかりにくいんだと思う。そこのフロアを作った人を呪うしかないんだけど。
 お客さんに聞かれて、コツみたいなのを教えてみたけど、難しいと思う。申し訳ないと思ったけど、私かて先月入ったばかりだし、同じ被害者だと思うからそこまで申し訳ないとも思えないけどな。

 あと、半月と一ヶ月の辛抱だ。
 早くお客さんの立場に戻りたいよ。
 
 秋を毎日感じます。
 熱波とか熱中症とかニュースになるけど、私は8月に入ったときには秋を感じましたよ。
 涼しいな、と思うことが多いし、朝も暑さが落ち着いたり。昼間に、南中高度のたかあいときに出勤するのですが、7月のうだるような暑さは無くなったと思いますね。
 だから、早巻きに少し先の未来を見据えた行動や思考が大切なのかな?冬支度とか、と思う。すぐ寒くなるからね。
 ドンキにカイロ買いに行こうかな。
 夏は、体や精神的ストレスのことを一番に考えて気にせずエアコンを使っているから、冬はカイロと衣類と運動で、暖房使わないように過ごしたいです。

 最近友達と連絡取るの止めてます。
 しんどいので。愚痴を聞かされるのが。
 聞いて欲しいんだと思う。
 すごいね、って言って欲しいんだと思う。
 でもそれってダサいというか…そういうタイプの人じゃなかったから違和感というか。こんなにめんどくさい人だったっけと、思うので。私もコロナで体調悪かったから連絡控えていたついでに、フェードアウトしました。もとは向こうが私のことブッチして抹消してきたんだしね。
 離れた方が良いと思います!
 私の精神衛生上。
 新しい友達か…。
 今の職場じゃ無理だな。  
 アプデされてない人がほとんどというか、自分がいる立場に疑問すら感じてない人が多い気がする。
自己犠牲で働いている人が多い気がする。。。
 私はこうなりたくない、しか感じない。
 こんなテンションで働きたくない!
 と思うことが多いかな。
 でも、お客さんを案内して感謝されるのは嬉しいかな。今までの仕事でなかなか感謝されること無かったから🥲一応医療機関で働いていたのですが。
 

 あとは、バイトの終わりにマイエレメントを観に行くのが!目標に頑張ろうと思いまーす。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?