見出し画像

育児に奮闘しながら、仕事では責任の大きい案件のPMとしてクライアントから絶大な評価をいただく - PM 前野芽

こんにちは、ヴェスタ株式会社(以下、Vesta)の採用担当です!

今回は、中途でCROOZ EC Partners(現:Vesta)に入社し、Vestaのコア事業である「EC事業」のPMとして活躍されている前野さんにフォーカスしました。育児と仕事を両方完璧にこなす前野さんの働き方や仕事に対する考え方などについて、詳しくお伺いさせていただきます。


これまでの経歴

───本日はお忙しいところお時間いただきありがとうございます。家庭と仕事の両立を完璧にこなしている前野さんの魅力が十分に発信できるようなインタビューにできればと思いますので、よろしくお願いします!

前野:
こちらこそよろしくお願い致します!

───では、まず前野さんのこれまでのご経歴から簡単に教えていただけますでしょうか?

前野:
ファッション分野の専門学校を卒業後、これまで長らくファッション業界で仕事をさせていただいていました。20代の頃は、複数ブランドにおいて店頭での販売はもちろん、本部での商品企画などを担当し、30代に入ってからは、バイヤーやMDに加えて、アプリ開発や自社ブランドのECサイトの運営など幅広い経験をさせていただきました。そして、2023年2月に当時のCROOZ EC Partnersの入社し、現在に至るまでクライアントのECサイトの開発案件や保守運用案件のPMを担当しております。

CROOZ EC Partners(現:Vesta)に入社した理由

───ありがとうございます。長らくファッション業界にいらっしゃったということで、ファッションやブランドの際立たせ方、魅せ方などについては非常にお詳しい感じですね。前野さんはファッション業界からのキャリアチェンジで当時のCROOZ EC Partnersに入社されたかと思いますが、入社を決めた理由はどういったところにあったのでしょうか?

前野:
はい、長らくファッション業界に身を置き、ファッション業界でも様々な職種を担当させていただいたので、直近担当していたアプリ開発やECサイト運営の仕事にはやりがいを感じていたこともあり、 業界を変えてより専門的でコアな知識や経験を習得したいと考えるようになったのが転職のきっかけでした。 また、これまでファッション業界での経験を活かしつつ、新しい経験をさせていただける会社を探しており、複数社選考を受けた中で、CROOZ EC Partnersに入社を決めました。

───そうだったんですね。Vestaでもそうですが、CROOZ EC Partners時代から選考の中での転職者の方とのコミュニケーションは大事にされていたんですね。一方で、業界を変えての転職で、初めてのことも多く経験することになるであろうCROOZ EC Partnersに入社したかと思いますが、入社前後でのギャップはありましたでしょうか?

前野:
入社前は初めての「IT業界への転職」というのもあり、自分に合うのかは正直不安で、入社後も社内外とのコミュニケーションにおいて、IT業界ならではの”専門用語”には慣れるまでは少し苦労した印象はあります。ただ、そういったギャップや苦労を現Vesta代表の工藤さんを中心とした周囲の方々が丁寧にフォローしてくださったことで、徐々にキャッチアップをすることができました。また、エンジニアリングに関する不明点については、現在もPM 兼 エンジニアとして活躍されている平林さん(https://note.com/cute_jacana597/n/n01783a58dff3)が勉強会を1週間に1回開いてくださり、不明点を一緒に解消していただきました。また、当時の上長には日々の細かい事象や質問、雑談だけでなく、全体での定例MTGなども定期的に実施されており、業務に慣れることと合わせて仕事で関わる方々とコミュニケーションを行う機会が多く、非常に安心して仕事に臨むことができていたと思います。

───業界を変えての転職だと不安はあると思うので、会社の人のフォローは欠かせないですもんね。入社後は周囲のフォローもありながら、キャッチアップをされ、現在は案件の中で非常にご活躍されていると伺っておりますが、入社から現在に至るまでご担当されている業務について教えていただけますでしょうか?

前野:
入社から1年が経過しましたが、大きくは2つの案件に携わらせていただいております。まず、入社から約半年間は、幅広く通販事業を展開しているクライアントの既存のECサイトの保守運用案件を担当しました。ここでは、既存のECサイトのユーザビリティ今後より上げていくためにはどうするべきか?や、ECサイトを通じた売上を上げていくためにはどのようなことが必要か?といったクライアントの課題に対して、システム面での解決策をクライアントと検討を重ねながら実際に取り組みを行うところまで幅広く担当していました。その後、案件が変わり、現在に至るまで約半年間、大手小売業のアプリと付随するシステム構築の追加開発案件のPMに従事しております。この案件は、以前担当していたものと異なり、よりアプリやシステム開発した機能を通じ、複数社で連携しながら売上拡大を主な目的としており、ユーザビリティだけでなく、中長期的なユーザーとの関係性を考えた上でのシステム面の効率性や使いやすさなど様々な側面を考慮する案件となっています。

Vestaで働くということ

───前職から考えると、一気に業務の幅が広がりましたね。そんなVestaで働く中で、前野さんが感じる仕事の魅力ややりがいはどのあたりでしょうか?

前野:
Vestaでは、責任のある大きな案件に携わらせていただき、1つ1つの案件の中で様々なことに自分主体で挑戦する機会があるところに魅力ややりがいを感じています。周囲のフォローはもちろん手厚くしていただくのですが、基本的には、案件の中では上長とともに動く形ではなく、自分がクライアントの担当者として、常に責任を持った動き方を求められているため、こういった経験を早期からできるのはIT業界未経験の私にとっては非常に魅力であり、年齢や子供がいることを考えると他の会社ではなかなか与えてもらえない機会であるように感じています。

───初めての経験に加えて、早期に挑戦する機会が多いのはやりがいにつながりますね。ちなみに、前野さんはお子さんもいると伺っていますが、仕事と子育ての両立は大変かと思いますがVestaでの働き方はいかがでしょうか?

前野:
未経験で入社したことに加え、責任ある案件を任されながら、家では育ち盛りの子供を育てるということで最初は大変なこともありましたが、周囲の方のフォローや私と同様にワーキングママとしてVestaで働かれている方との情報交換をすることで、メリハリを上手くつけた働き方に徐々に慣れていき、今は子育ても仕事も楽しく両立できています。また、上長でもある代表の工藤さんとの距離感も良い意味で非常に近く、常に円滑にコミュニケーションを図ることができることで、悩みや困りごとがあった際はスピーディーに解決していただいています。さらには、徐々に業務に慣れてきた今では出社は週に1回で、残りはリモートワークという働き方をさせていただいていることで、働く場所に囚われない柔軟な働き方ができています。

───リモートワークや出社を織り交ぜながら、メリハリをつけて働かれているのは、他の方の刺激にもなりますし、素晴らしいことですね。そんな前野さんの普段1日のスケジュールはどうなってますでしょうか?

前野さん:
出社とリモートワークでは大きくは相違はありませんが、1週間に1回の出社ということもあり、出社の際は、社員の方々とコミュニケーションを多めにとることを意識しています。

───ありがとうございます。これを見てもメリハリをつけられているのがよくわかりますね。では、前野さんには今後もさらなるご活躍が期待されているかと思いますが、ご自身としての今後のキャリアビジョンはどのようなものになりますでしょうか?

前野:
現在の案件で大きなリリースを5月に抱えているので、そのリリースをまずは完璧に着地させることを目指していきたいと思っています。そして、その後はこれまでVestaで担当してきた様々な経験を活かして、今後担当する案件のPMとして即戦力で貢献していきたいと考えています。一方で、今年の4月から子供が小学生になるため、子育てと仕事の両立は引き続き図りながら、クライアントとのコミュニケーション面の深堀りや、Vesta以外のベンダー間での関係性もより良いものにできるようなPMを目指していきたいと思っています。

───さらなる期待がかかりますね。では、Vestaが今後拡大していく上で様々なキャリア・働き方の方をお迎えするかと思いますが、Vestaにはどのような人が向いていると思いますか?

前野:
Vestaは様々なバックグラウンドの方がご活躍していますが、私が未経験で入ってきたと同じく、未経験でも新しいことに前向きに挑戦できる人が向いているように思います。また、Vestaとしても、今後も引き続き未経験の方でも多くのチャレンジができる会社にしたいという思いもありますし、私自身も自分が未経験のときは周囲に支えられて成長してきたこともあるため、自分もしていただいたようなフォローを今後未経験でVestaに入ってきてくれる人にはしていきたいと思っています。

最後に

───ありがとうございます!仕事も家庭も両方全力で取り組まれている前野さんのことがたくさん伝わる内容になった気がします!それでは、最後に、これから未来のVestaの仲間になってくれる人たちへのメッセージをお願い致します!

前野:
こちらこそありがとうございました!Vestaはまだまだ成長中の組織ではありますが、色々な個性があり、魅力的な部分も非常に多い組織であるだけでなく、私のように未経験でも気負いなく、リラックスしながら働けるような働きやすい環境でもあるので、ぜひこれまでの経験を活かしてVestaで新しい挑戦をしたい方をお待ちしております!

採用担当より

Vestaでは、今後さらなる事業成長・組織拡大を目指しています。
この投稿をご覧いただき、Vestaに興味を持っていただけた方や、もっと詳しく知りたいと思っていただけた方はお気軽にお声がけください!
お待ちしています!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?