見出し画像

2024年 やりたいことリスト100を書いてみた

2024年年始、急に思い立って「今年やりたいことリスト100」を書いてみました。
かなりプライベートな内容もあるため全ての公開は控えますが、いくつか私ならではだなぁと思った内容を公開していきたいなと思います。


実際のノート

2023年にやり残したこと

・行きたかったお店のパフェを食べる
 ずっと行きたかったのですがなかなか予約が取れず・・・
 でも実は先日行けました!1コ目標達成!!

・編み物をやり切る
 昨年は転職したばかりでなかなかできず。もう3年越しぐらいになりそう。いつになったら作品完成するのだろう・・・

・カメラロールの整理
 いろいろなところに出かけてスマホの中の写真がいっぱい。容量いっぱいになる前に整理しないと。

・美味しい甘酒を飲む
 昨年あたりから飲めるようになったので、専門のお店で飲んでみたいなぁ。


2024年だからこそやりたいこと

・蜷川実花さんの展示会(tokyo node)にもう1度行く
 昨年末1度行きましたが、とても素敵過ぎました。
 2月25日までの期間中までの夜、必ず行きたい。
 
・パリ五輪を楽しむ
 テレビの前で応援頑張る!

・運転免許証の更新
 やりたい、というよりやらないといけないことですが、私の免許証は「平成36年」が期限なので残しておきたい!という意味です。

・プレミア12を見に行く
 侍ジャパン、また応援する!


欲しいもの

・スマートリング
 自分の健康管理に。今年スマホを機種変予定なのでそれを踏まえて購入するか検討していきたい。

・財布
 できるだけ薄くて小さな財布がいいなぁ。

・料理したくなるようなエプロン
 今のエプロンもう20年ぐらい使用しているので、テンション上がるエプロンが欲しい。


行きたいところ

・横浜のポケふためぐり
 昨年同僚が写真を送ってくれたのですが、誤って写真を消去してしまったのでこっそりリベンジしたい(笑)

・皇居
 コロナ前桜を見に行ってとてもきれいだったので、桜か紅葉を見にいきたい。

・秩父日帰り旅行
 神社行ってグルメ食べてのんびりしたい。

・思い出のカレー屋さん
 数年前仕事の研修先でみんなで食べたカレー屋さん。閉店したと聞いていましたが実は移転して再オープンしていたのを知って是が非でも食べに行きたい。

・スパ(サウナ・岩盤浴込み)の新規開拓
 休日1日中リラックスしたい。サウナは楽しみ方を覚えたい。


スポーツ観戦

・7月24日 神宮でオールスターゲーム
・屋外球場でプロ野球観戦
・つば九郎に会う

 これらは一気に叶えられそう。

・大相撲 5月場所か9月場所を観戦
 1月行きたかったけど申し込みしそびれた(泣)

・Jリーグ観戦
 昨年初めて行って、おもしろかった。


挑戦したい料理

・パン
・魚料理
・手作りあんこ
・草餅
・おいしい唐揚げのレシピを極める
・おいしいおにぎりの具を探して握る


健康管理

・ダイエット
・温活
・腸活
・体のツボを覚える
・トランポリン
・塩サウナで脂肪燃焼
・定期的な運動習慣を身につける


自己投資・自己成長

・資格の勉強
 いくつか気になっている資格や勉強があるので、勉強して自分のものにしていきたい。

・パソコン(AI)と友達になる
 友達になれたらいいことありそう。

・月に1冊は本を読む
 今も読んでみたい本がたくさんあって困っています(笑)ちょっと前まで読書大嫌いだったのに。

・トーク力を身につけたい
 人と話すと緊張してしまって思っていることがうまく伝えられないところがあるので直したい。そして仕事でも役立てたい。

・語彙のレパートリーを増やしたい
 国語は本当に苦手・・・

・言語化・アウトプットを心掛ける
 言語化すればきっと夢や目標が叶うはず・・・

・3月と9月にキャリア・ライフプランを振り返る
 3月は私の誕生日、9月は初めて立てた月なのでこの二月に実施したい。ちょうど半年間隔なのも○。


その他

・noteを書く
 これもアウトプット!!

・憧れるのをやめる
 自分が憧れられる存在になりたい。

・自分にあったスキンケア
 最近肌の調子が悪くなってきた(泣)金額よりも本当に自分に合うものに出会いたい。

・ヘアアレンジを覚える
 これ、とても苦手。上手にできる人が羨ましい・・・

・お気に入りの柔軟剤を見つける
 絶対これ!っていう香りになかなか出会えず、いつも浮気しています。

・ウィッシュノートを続ける
 このやりたいこと100リストだけではなく、1ヶ月の予定やtodoリスト、good thingsなどを書く私だけのウィッシュノートを続けていきたい。


ポジティブ・感謝・親切にできたことを書いていきたい


これらのやりたいことが今年叶えられるか、今から楽しみです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?