自己啓発~読書術編~(8月8~11日を終えて)
読んだ本
目的
暇になったので、就職までの半年間、社会人に必要な知識とスキルを身につけるために、本を読むことに決めた
まずは、勉強の勉強方法を知る事がよいと思い、「読書術」本を決行
検証法
①他者のブログ(=ロールモデル・先達)を見て、おすすめ本を探す
②ベストセラー本のみを抽出(=読書術に記載)
③時間を決めて、重要な箇所に4種の神器を使用して、「熟読」
④アウトプットをする(本件、エクセル・付箋・1冊のノート・ブログを使用)
⑤最後に、「効果」「まとめ」を再読
結果
①疲れるな。時間がどんどんなくなる
②これで、最良の手かどうかは、後の私が決めることだ
③アウトプットが、ブログの不完全さ+ノートのまとめ方+派生のさせ方、について未熟さを感じる。
「読書術」のまとめ
必読「東大読書」(西岡逸成)・「読書の技法」(佐藤)
10代・20代なら(30代以降は読まない方がみのため、精神的に辛い)、
「ジョントッドの20代」「人生は20代で決まる」を読んだ方がいい
紹介してないが、「メモの魔力」と千田琢也の本は読んだ方がいい。ここには無い知識が得られる
あとは時間の無駄。重複してるから。勉強しろ
東大読書 ★5 必読
付箋はりまくり 1付箋=①情報 付箋の色統一
仮説を立てる
ベストセラーこそ最良
140字で要約しよう
能動
茂木健一郎の本 ★2
脳の側頭連合野に蓄積
地方大学入学レベルで事足りる。そっから伸ばすのは、読書次第
OUTPUT大全 ★3
1冊のノート
目的の明確化
繰り返す
効率化する
メールは直ぐ返す
愛想良く話す
本は付箋を貼る
人生は20代で決まる ★4 必読
ジョントッドの20代で読む人生で必要なこと ★3 必読
今の20代は、社会のせいで、時間を無駄に過ごしてしまっており、後で後悔してしまう。
実はアイデンティティの形成・人生の友人・成長は10代より20代が最も重要
無駄のない20代を過ごすために、こつこつ正確な努力をすべき→私はそのために「読書術」を学ぶ
読書の技法 ★5
「熟読」=基本書 「超速読」で選別し、速読し、「1冊のノートにまとめ、「多読」する
ノートとペン、ツールはこだわれ
だから片付かない~ ★3
7つのステップで変われる
目的の明確化
安請け合いしない・机は片付ける
だらしないことは友達の機会を失う・仕事がなくなる
目的達成後の望みの生き方を具体化
自分の内を見る
サポートを見つける
何が必要か探る
行動する
相互のコーチングアウトぷっと
置く場所あるもの以外置かない
リスト化
変化の維持
自分を4つに分けて、従来は一部しか変革させなかったが、この本で、全分野を変革させれば、整理が得意になる
次の行動
・「読書術」未読本 2こ 消費
・「独学術」週間(8月17~20)・「考え方」週間
・「金・経済」関連 月間
・エクセルの勉強
・ブログの勉強
・英語の勉強をやらんとそろそろまずいで、工藤
・タイ語
・カンフー映画 週間
・1990年代映画 週間
・オーシャンズ見ねば。(使命感)
・ホラー映画 週間
・ぬわああああんつかれたおおおおおおおんんんん
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?