見出し画像

FX初心者が100日後にどうにかなる日記シーズン2 35日目

月末?

為替介入について155円までしないよ的なことが聞こえてきましたね。
ってことはもうロングでいいのかな?
と思いつつも月末でちょっと円安に動きそうな感じではありますよね。
今日のレンジは151.20~151.45円でしたね
先週の金曜日22日からざっくり見るとレンジがどんどん狭くなってる感じですね。
先週は1円動いてたのに今週は30~40銭幅でしか動いてないんですよね
米国の指標はいいのも悪いのもいつもではあればもう少し動きそうなものなのに・・・
年度末ってことなんですかね?
明日は日本株の権利確定日なので大きく動くかもしれないですね

ドル円160円

160円って昭和?って思ったけど昭和は320円でしたね。
アメリカさんが利下げをいまだに迷っているのを考えると160円もあるかもしれないですよね。
155円にならない限り為替介入しないということはもう少し刻んで157円ぐらいまでは行きそうだけど急速な円安ならどこでも途中介入はあるというのは頭の隅に置いておこうかなと思います。

ってことでしばしロングを持ちつつスワップを稼ごう!って感じですよね。
152円越えをしたら一気に50銭ぐらい動きそうだなって思っていますけど151.81円あたりで何度も天井の壁をたたくのが2週間くらい続くっていうのが取引はしやすいですよね。

4月頭の経済指標待ちと4月頭からまたまた新NISAを始める学生が増えるんじゃないかなってことでドル高に振れるんじゃないかなって予想はしています

最後まで読んでくれてありがとうございます。
明日は出社日なのでチャートが見れない日ですけどプラスが取れたらいいなーって思ってますわ

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?