見出し画像

✨捻枝の効果✨作業の工夫(2024.4.15)

1.今日の作業
  ⚪︎花穂の粗切り込みをする
  ⚪︎巻きひげを取り除く
       *昨日の続き

2.今日の発見2つ

棚つけされた新梢
今朝はおとなしい感じがする

⑴発見1   捻枝の効果
 昨日、捻枝(ねんし)の作業をした。捻られて(ねじられて)棚に誘引された新梢は、今朝は元気がない。おとなしい感じがする。これが捻枝をする理由である。勢力の強い新梢がしばらくおとなしい間に、勢力の弱い新梢がこれから強くなっていく。差を少しでも解消するための手立てだ。

「新梢の勢力が揃うことにより、その後の開花、
 ホルモン処理などの時期も揃うようになる。
 省力化と品質の均一化につながる。」
      これは、専門家さんの言葉👏 

⑵発見2  作業の工夫
 葉や枝で混み合うようになると、遅れ芽取り、巻きひげ取り、花穂の粗切り込み、それぞれの作業の見落としが出てくる。
 見落とし防止対策が2つ目の発見💡

   昨日と今日 歩く向きを変える

 昨日、主枝を見て右側から歩いて作業をした。
 今日は、主枝を見て左側から歩いて作業をする。
 歩く向きが変わることで、昨日見落としたものが見えるようになる。

 これも専門家さんのアドバイス👏
 蓄積された工夫や技術に気づいていきたい。
 学んでいきたい。

🍀シャインマスカット栽培日記 2024年🍀