見出し画像

社会不適合者でぐうたら人間の思考こそチャンスが転がっている

私は自分でいうのもなんだが、相当な社会不適合者である。

人から命令されたり強制されることは我慢ならない。
出来ればいつもダラダラしていたい
目覚ましをかけてまで決まった時間に起きたくない
毎日3食決まった時間に食事を取るなんてあり得ない
仕事の電話も極力受けたくない
メールも返すのめんどくさい
自分以外のために営業もしたくない
むしろ対人でセールスとかもめんどくさい
自分以外の人のために制作もしたくない(気が向けばやるけど)
気の合わない奴と我慢してまで同じ空気を吸いたくない
近所付き合いは最低限で迷惑が掛からない程度にやっとけばいいと思ってる
地域の清掃当番や行事ごとも来させるために行かなければ罰金になっているが少額の金を払えばいいならそれでいい

もっとかけそうだけど、書いていてとんでもないやつだなと自分でも思う。
こんなんで社会に馴染めるわけがないと再認識した。

だけどはじめからこうではなかった。どちらかというと真逆に近く割ときっちりしている方で気を遣うタイプである。だからこんな社会不適合者でも表向きは人並みにコミュニケーションスキルもあるし一般常識くらいは理解している、と思う。たぶん。

昔はチームでやるプロジェクトなんてのもやってたし営業周りだってやってきたのだが、ある時やり方を全部変えようと思い立ったんだ。

これだけスマホやパソコン、インターネットが普及してるんだから色々無駄過ぎるなと考えた。それで最終的に何もしないでも生活できるようにしようとした結果、いろんなものを捨てた。
ビジネスのやり方も変え、無駄に人と関わることも極力止めた。

この記事でも書いたのだけど、「お金は信用を数値化したもの」とは完全に真逆なことをしている。かといって法に触れるようなことをしている訳ではないけどやり方はかなりズルいと思う。というのも、パソコンやスマホで出来る作業の大半は自動化することが出来るわけで、ほとんどの作業は手間を省くことが可能だ。

例えばコピペする作業で何千件もあるような物があったとして、それが決まった作業フローがあるならほとんどの場合でフルオートに出来るので外注しなくたってボタン一つでプログラムを走らせれば数分から数時間後には作業が完了する。どうしても出来ない部分だけ人の手がいるなら自分でちょこっとやるか、バイトにやらせれば良いとなる。

最近ではAIの登場で、さらに拍車がかかり時短が進んでいく。

もはや誰とも関わらなくても一人で収益を勝手に生み出す流れを構築することなんて簡単だ。アイデアからゼロイチが生まれる流れを作り、再現性をチェックする。そして、このフローをどうすれば限りなく効率化と利益の最大化が出来るかを考えるだけで良いのだ。

後は最後に全体をまとめ、必要な人材(バイト)とプログラムを作り走らせてメンテするだけ。

バカ真面目な頑張り屋さんはコツコツと頑張ろうとするでしょう。
それはとても素晴らしいと思う。人間性は最高に素晴らしい、僕はそういう人大好きだ。だが、バカ真面目はやっぱりバカなのです。

だってコツコツやらなくてもボタン1個で終わるんだから。
「これめんどくせーなー!」を解決できればそのノウハウも売れるしソフトウェアも売ることができる。ツールを駆使してスキルを売ることだってできる。そんなのは無限にある。しかもネットの場合なら別に対人スキルなんてなくても売れるんだから社会不適合者でも、ぐうたらな人間でも関係ない。いくらでもチャンスは転がっている。

ぐうたらな人こそ、チャンスの真横にいるんだから
最高じゃん!
発想の転換は大切よ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?