M2になりました
アドベントカレンダーも2年目になりました。1年は早いです・・・。
さて、M2になり、今までの火曜・木曜の授業の日々からずいぶんと変わり、研究を主にするようになりました。
公衆衛生学会のために5月は解析をまとめる日々でした。初めてRを使って解析するので、何度も何度もscriptを書き直す日々でした。ただ、解析室には同期もいて、同じように悩みを共有しながら解析できたのは心の支えになりました。7月末は専攻での中間発表会があり、自分の研究の進捗を発表し、先生方から助言をいただきました。
同期と会う機会が一気に減って寂しくもありましたが、仕事内容が変わったこともありあっという間に12月です笑 行動制限もなくなったので、同期とビーチパーティしたり、お茶したり、私の住んでる片田舎に来てくれたりと夏をたくさん楽しめたのが嬉しかったです。
10月末は公衆衛生学会もあり、つくばへ発表に行きました。私は直接意見をディスカッションしたいと思い、口演ではなく、ポスターを選びました。
中には写真を撮っていただいたり、声をかけてくださる方もいて、疑問を形にすることの奥深さを感じました。
さて、今の時期ですが、成果物作成が迫ってきていますので、今まで作成したものを文章にまとめる作業をしています。私の場合は、公衆衛生学会で出た意見を参考にし、再度解析をやり直し作成しています。
ただ、少し前にPCが動かなくなり修理に出し、卒論のデータが一部なくなってしまったので、泣きそうになりました・・・・。人生経験を積みました。データはクラウド化しましょう。
プライベートでも今年は週末のほとんどを息子のサッカー遠征に行けて楽しかったです。その時は興奮して怒って、サッカー経験者でもないのに息子と言い合いしたりしているんですけど、一緒に夢中になれることがあるのは幸せです。U10の九州大会まであと一歩だったのがほんと悔しい!笑
在宅ワークで、平日夕方~夜は送迎、家事、送迎。休日はお弁当作り、遠征の付き添い、家事。(あれ、ほとんどが送迎している毎日・・・?笑)でも、家事も子供も少しづつ出来るようになってきたので任せつつ、研究をします。(我が家では「手伝う」はNGです。協力してみんなで家のことをするので、人任せなこと言うと私から怒られます笑)そんな方針になってからは、ご飯を作ると家族からありがとうって言ってもらえるようになりました。ちょっと頑張れます笑
あとM2生活も3か月と少し・・・。最初は終わる気がしなかったのに、もう卒業の方が近くなって来ています。
まだまだやらなくちゃいけないことはあるので、最後まで必死なんだろうとは思いますが、学べる環境に感謝したいと思います。
こんあこと書いてると、なんだか、同期のみんなに会いたくなってきました。みんなのアドベントカレンダー楽しみにしてます。