見出し画像

VRAArtアカデミーに投稿作品

したものや、趣味で描いたもの

その他のまとめを作っとくね

♦︎VRアートアカデミー関係♦︎


8月テーマ作品 テーマ「海」×「〇〇」

9月上旬 テーマ作品 「食べ物」×「〇〇」

9月下旬 テーマ作品 「秋」×「〇〇」

10月はサボった… 私には描けなかった。
。゚(゚´Д`゚)゚。

とりあえず途中までやったところまで

テーマは上旬「月」はハロウィン、
下旬は「ハロウィン」だったかな?
投稿はしなかった(><) けどここに置いておこう。

11月上旬テーマ作品 「冬」×「〇〇」

11月下旬テーマ作品 「穴」×「〇〇」

動画にすると少しは伝わるだろうか


12月投稿作品 上旬テーマ【クリスマス】
12月投稿作品 下旬テーマ【光】


楽チルを
FotorAIでこうだ!メタユニバースの完成!
その子にとって クリスマスは明るく楽しいとは限らない
それでも 良くする努力を我々は出来ると思う 大人だから


続いて #楽チル 関係(少し気楽な時短お絵描き)

はじめたのはかなり前

梅雨と蓮 🪷☔️
個人的な好みで描いた

百合の日に描きたくなった 百合の花
(百合の日…そっちかって実はあったけど笑)
少しだけ資料見た。少しだけ。
clusterの画面出力も練習してました。

おそらく私史上 楽チル of  楽チル作品
ひまわり🌻のつもり 画面収録の動画だよ

輪っかの描き方に衝撃覚えて
遊んだ作品 女の子が可愛く描けたかも?(自己満足)

魂のオフ会  リラックスがテーマなのか
バーチャル空間なのか
リアルオフ会をしてる人を見たからだったのか忘れた

ジンジャーな神社⛩️🫚
めっちゃ匂わせてるけど
フレンドモデルに描いた作品

多分あの鳥🐦 バーチャルのなにか

自分の作品で気に入っている薔薇のブーケ🌹💐

2022.10に描いた ハロウィン🎃っぽいやつ

ファイル📁 多分リアルで色々整理が溜まってたんでしょうね。mulch brushはズレちゃう難しい。

メタ新生姜部って…なんだろうな🤔
わからなくても🫚しょうがない、しょうがない

夢に出てきた風景を描いたよ。
滝かもしれない。

椰子の木🌴🌴🌴 
南国Night パーリナイッ ってイメージ

暖炉のある家 ワールドクラフトでも使ってたけど
VRアートで描きたくなった。これもテーマは冬だったり、クリスマスだったり。

卯年🐰の何かを描いたんですよ🥽🎨

桜の花を描いたつもり。
推しのsingerさん 桜えみちゃんの帰りを
待ちながら…もぐもぐ。
clusterの画面の使用例。メンズアバターで。

clusterの有志によるコンテスト
CUBEの中の世界兎🐰 CUBEの中の世界も
魅せられたかな?
クリエイターズ賞取らせてもらえて
嬉しかった🏆(別の記事に詳しく 動画こだわったんだアレ)
気持ちを作るために描いたVRアート
応募作品17作品 でした。

時系列…ちょっとバラバラ
結構初期に描いた
クリームソーダ🍨🍈

桜の絵🌸練習あるのみで描いていました🥽🎨

キウイ🥝
某ブラザーズ大好き💕

きんぴらごぼう。
家族には某炭酸飲料のペットボトルって言われた。

新緑🌿綺麗ですよね。描けるようになりたい。

お化け☆屋敷で乾杯という自分の
ワールドクラフト作品のモニターが寂しくて
なんとなく描いた"幽霊画"的なね。
周りは藤の花だよ。

♦︎番外編♦︎


King sprayという 所謂VRアートとはまた
違ったアプリを入れてたりします。
ペンキアートはUndoができない。゚(゚´Д`゚)゚。
ムズイw 猫なら描けると思ったのにムズイw

ワールドクラフト創作ユニット代表のアバターを
King sprayで描いてみた。
(理由は描きやすそうだったから🤐)

アイコンを参考に

この時の感じの

今は貴重なお姿w

そうそう、
忘れてしまいそうだけど、これもそう。

クリスマスのHUBワールド このフレームの中の葉っぱもVRアート
チームのロゴは 一番私の作品で有名かな?

何気にチームのファングッズ出してる。
(☕️よろしくお願いします。)

クラフトで作った世界を内包したい。そんなイメージで描いた🥽🎨

仲間と共に歩む世界をテーマに
HUB world open記念に1枚作成


♦︎ファンアート系♦︎(ゆるキャラばかり…気のせい)

一番最初に描いたVRアートはファンアートでした。
とある場所の博物館のキャラクターです。
モデルは土偶の女神。
異界展面白かった。
展示するまでのストーリーもきっとあるのだろうな。

とある生姜に特化したミュージアムがこの世界にはあるそうです。
つぶやきランドでそれを相互フォローの方に教えたら
コミュニティ爆誕とかそういう 革命も起きたりします。

可愛い(しょうがない)
コピーできるの楽しいVRアート
雪の中のダンスパーティ きっと祝祭が始まる…
宇宙に変えられる空🌌バーチャルのアート便利ー。


某企業さんのゆるキャラさんのバースデーに描いたやつ。
バーチャル世界で少しずつ人気になってきてた頃。
企業さんのバーチャル進出は賛否両論あると思うけど
私は次のステップに行く足掛かりとして
企業さんのバーチャル活動を応援したい📣
増えるといいな ゆるキャラ… (趣味の応援でワールド作るのはやり過ぎた。 #べあちゃん感謝祭  )
 

あべのべあ氏は男の子(インスタバースデーLIVEで言ってた。)
めたとりっぷちゃん TYPE "Anko"
くまだんもいいぞ

その後のハロウィン🎃🧸
やり取りの中で生まれる世界もある。
二次創作は楽しい。
VR関連はこれからだけど
色々著作権とかデザイン絡みのルールや
法律もあるから学びながらね。
楽しみたいところ。

人参くん🥕 
明石公設卸売市場さんのXのヘッダーに使われている
配信から生まれたイメージキャラクター
明石市応援萌えキャラさんがコラボしたのがきっかけで
知った遠くの市場さん。
(ツイキャス視聴者でした。最近忙しいのかな😭)


♦︎ファンアート♦︎(フレンド編)

毎年9/3はくみちょの日 (詳しくはググってね)
いつもいろんな編集アプリとか機能を
教えてくれるフレンドのイベントで
応援レター代わりに。画像編集アプリfotorで
VRアート化してみたらどうだろうという試みも。

Nine Tailとは九尾のこと
Fotor アプリで素敵になった

♦︎ 落書き♦︎ Open brush 機能お試し編

DISCO モード

なんだろう寝れなかったのかな🤔

カミサマノイルトコロ
朝活の空には VRアートの先輩であり
フレンドのりらさんの作品がある、
たまにVRアートのお話してくれて
楽しくなっちゃう。

りらさんのVRアートは
カミトコ以外にも、VR妖精郷だったり
年末祭があった あさがお河川敷のワールドにも
素敵な作品があるよ。

♦︎ワールドクラフトで作った作品VRファンアート化♦︎

ながつき温泉郷 秋だとかハロウィンだとか
VIRTUのフェイストラッキングアプリで撮影したものを
iMovieで音楽入れたり色々。


最新作 キラキラ可愛い VRアート🥽🎨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?