見出し画像

今朝の折込の中に、

今朝の折込の中に、1/21 (日)開催のひろしま駅伝開催に伴う交通規制に関するお知らせが入ってました。

『天皇盃 第29回 全国男子駅伝(通称:ひろしま男子駅伝)の公式サイト』
https://www.hiroshima-ekiden.com/

例年だとこの日は基本うちに引き籠もって、選手の皆さんが往路を走る時に様子を見に行く(そのついでに3時のおやつを買いに行く)程度なのですが、今年はうっかり車で出かける予定を入れてました。
まあ、迂回路を通れば何とかなりそうなので良しとします。


朝の天気予報では、今日は「北風ビュー」と表現出来るような寒さ。

めざましテレビのお天気おねえさんのファッション紹介の時間には、リストに無い耳当てを付ける寒さ。次の登場ではダウンコートを着る程の寒さ。


そーいえば「北風ビュー」と「鼻血ブー」って語感が似てると思いません?

と書きながら未だに「鼻血ブー」という言葉を使う人は存在するのか?とtwitter(Xとは呼びたくない)を検索すると、まだまだ現役なようです。


バカだろこいつ!(※最上級の誉め言葉です)

『【夢の"肉丼"三拍子】いま食べたい!を丼一杯に「かつやのトリプルカツ丼」新登場  かつや』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000904.000032350.html

カツ丼、牛丼、親子丼のトリプルカツ丼。
日本人って「三大〇〇」みたいなのが好きですよね。

この「トリプルカツ丼」を「トリプルファイター」OP曲の節回しで口ずさむ人は存在するのか?…に関しては検索しません。


流石にトリプルファイターのOPはYouTubeにも上がっていないでしょ。と思っていたら上がってました!しかも公式。

『『トリプルファイター』ー第13話「孤独のケリー」—【冒頭映像公開】− TSUBURAYA・GALAXY Vol.2で配信中! −』
https://www.youtube.com/watch?v=sckviYnV6bw

OP曲をテレビサイズに合わせるための曲作りに苦労されているなー!と思いながらも、そもそも本編が5分程度の番組だから仕方ないことに気が付きました。

とはいえ、同じ5分番組の「かいけつタマゴン」「クレクレタコラ」に比べるとOP曲に尺を使っているのですよね。


昨日の晩はこれを見てました。

『クイズ!国民一斉調査 日本テレビ』
https://www.ntv.co.jp/kokumin-issei/

久しぶりにカップヌードルを食べるならどれを選ぶか?冬でもコタツで食べたいアイスは?人生最後に選ぶマクドナルドのハンバーガーは?冬に聴きたくなるアーティストは?…みたいな正直どうでも良いような事を10万人にアンケートを取った(らしい)集計をまとめた番組で、もうテレビで見るならこういう番組でいいや!と思ってしまいます。


火災報知器の電池が届きました。
電池は3つなのに、交換時期シールが1枚というのは仕様ですか?

まぁ、それならば交換した年月を養生テープに描いて、本体に貼っておけば済む話なので良しとします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?