見出し画像

行きつけのスーパーのチラシを見ると

行きつけのスーパーのチラシを見ると5%OFFクーポンが配信になっていたので、今朝の食材の買い出しで使ってみました。

支払いに関しては奥様お気に入りのカープ仕様なWAONカード一択なので、割引クーポンだけアプリを使うことが可能なのか?と不安になりながら食材の清算の際に出してみたら普通に使えました。

ただ、その後日用品を買うためにスーパーの2階に上がり清算をする時にはエラーが出てしまいました。レジのおねえさんに直すように言われたのですが、咄嗟のことで操作方法が分からず、清算待ちの列も長くなってきたのでここは泣く泣くクーポンは諦めました。

どうやら私がアプリの操作を間違えて、複数の5%OFFクーポンを同時に有効にしてしまったのが原因のようでした。次回は気を付けます。

***

今朝のめざましテレビBUZZ NEWSランキングの1位は潜水艇5人全員死亡、2位は高速バス衝突5人死亡、3位はマクドナルド値上げ…という感じでした。

***

今日のサタプラ(サタデープラス)のひたすら試してランキングは「洗濯物ハンガー」でした。

『6月24日(土)放送内容 ひたすら試してランキング サタプラ』
https://www.mbs.jp/saturday-plus/archive/20230624/#CN_1

これはライフスタイルによって求める機能が変わって来るんだなー!という参考として見てました。

うちの場合も色々試してみましたが、結局プラスチックが劣化して買い換えるので、既製品の洗濯はさみが使えて長方形の適度なサイズ。という基準で選んでます。

***

先日購入して、これはリピート確定ですね!という程のお気に入りな具入りナポリタンソース「ケチャッピー」は今日も売り切れのようです。

先日のジョブチューンで「モノは良いのに知名度が低い」と嘆いていた、日清製粉ウェルナの社員さんもさぞかしお喜びのことかと。

『マ・マー 具入りケチャッピー ナポリタン 日清製粉ウェルナ』
https://www.nisshin-seifun-welna.com/index/products/4902110367348.html

こういうのって、お店に無ければ無いほど欲しくなりません?

***

先日のブラタモリでも取り上げられていました。

『大阪駅?梅田駅? “ダンジョン”梅田の秘密に迫る NHK NEWS WEB』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220831/k10013794691000.html?fbclid=IwAR3HXXSK6WrItKBj5Xtra2fXGWrAnwvZqCgEJdk3l7S7UmjYqTx5fi1RnUw

かつては通勤で大阪梅田の地下街を歩き回っていたので、大抵のところは何も考えずに感覚で向かえていたのですが、広島に移住して年に2回ほどしか梅田近辺を歩かないようになり、しかもその間にリニューアル工事や新規の通路が出来たりして、ここが所謂迷路であることに気が付かされました。こりゃ一見さんには分らんわ。

ちなみに大阪勤務時代の通勤ですが、朝の出勤は福知山線で伊丹~大阪を。夜の帰宅は東西線の北新地駅~尼崎(電車によって乗り換えあり)~伊丹を選択してました。
朝はともかくとして、夜の北新地駅って大阪駅よりはるかに人が少なく快適でしたから。勿論定期も普通に使えましたし。

***

奥様の誕生日が近づいてきたので、今回初めてお邪魔するお店でささやかなお誕生日会を開きました。
三次産の鹿肉とか広島風ピザとか、かなり美味しいお店でした。

***

お店でたらふく食べた帰りにアイスを買う為に近所のスーパーに立ち寄ったところ、ケチャッピーが普通に置いてたので、ありがたく買って帰りました。

一緒に買ったアイスはこちら、森永ミルクキャラメルアイスクリームバーです。
https://www.morinaga.co.jp/products/detail.php?id=PRD2023-04-0074

***

本日の新型コロナ全国の感染状況は5類以降に伴い、5/8から更新されていないようです。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

その代わり、こういうサイトが立ち上がっていました。

『新型コロナ・季節性インフルエンザ リアルタイム流行・疫学情報 モデルナ』
https://moderna-epi-report.jp/

***

そして今日もイデオロギーとか一切関係ない形で書いておきます。戦争反対。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?