見出し画像

今日はまた一段と寒くなりました。

今日はまた一段と寒くなりました。おまけに朝は雨も降ってました。


こう寒くなると温かいものが食べたくなりますよね。と思っていた矢先に、たまたま通りがかったコンビニでは「おでんの日」という張り紙が。

『おでん10%引きセール セブンイレブン』
https://www.sej.co.jp/cmp/oden2311.html

実施期間は11月10日(金)~ 11月14日(火)だそうです。


昨日の晩もドラマ「セクシー田中さん」を観てました。

『ストーリー 第4話 セクシー田中さん』
https://www.ntv.co.jp/tanakasan/story/04.html

ある年齢を超えると少なからずの人が経験する「四十肩」。

ご多分に漏れず私も40代で四十肩を経験しました。
私の場合は右肩が上がらなくなり、最終的には寝返りを打つだけで激痛が走る程どうしようもなくなってしまったのが日曜日だったので、電話帳で調べた一番近い鍼灸院で鍼を打ってもらいました。ええ、痛みは殆どおさまりました。

という話はさておいて、第4話のあらすじ動画の中にある「自分の「普通」が他者の「普通」でないことに気付き始める」ということって、実生活でも多々あるだけに考えさせられました。


例えばこういう「普通」とか。

『「1時間弱」って何分? 調べると世代間でギャップが! 日本人特有の時間厳守の意識に変化? 富山 TBS NEWS DIG』
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/826828?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=tw_202311103297

そんなもん1時間弱やから、50分位に決まっとるやろ!と決めつけるのが、自分の普通を押し通すことにつながるのかも。という考え方も必要になってくる気がしています。

いや、一人か二人はそう言うのであれば無視も出来ますが、ある程度の世代や集合体でそういう認識が出来ているのであれば、それなりに考える必要も出てくると思うのですよ。


数字って面白いですよね。

『ビール類 10月の販売実績19%増で2か月ぶりプラス 去年の値上げの反動で TBS NEWS DIG』
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/832776?display=1

なんか色々書いてますけど、10月にビール系飲料が「例年より」売れたのはただ単に「例年より」暑かったからちゃいますの?というのは素人考えなのでしょうか?

それにしてもサッポロの伸び率が凄いですね。42%ですよ。
という私も今年になってからはサッポロのゴールドスターを愛飲していますから、この数字に貢献しているようです。


今年の紅白歌合戦の出場歌詞が発表になったようで。

『出場歌手決定! 第74回NHK紅白歌合戦』
https://www.nhk.or.jp/kouhaku/artist74/

あー!今年の大河「どうする家康」を盛り上げた立役者、岡崎体育さんは出場しないのですが。残念。

紅白に限ったことではありませんが、大きな舞台に出る際には人気以外にも様々な忖度…じゃなくてしがらみもありそうなので、まあこんなものなのかな?という程度に留めてツッコミは入れずにおきます。


その代わりにJOYSOUNDのカラオケランキングと見比べておきます。

『2023年JOYSOUNDカラオケ上半期ランキング』
https://www.joysound.com/web/s/karaoke/contents/ranking/2023

勿論どちらが良い。という意味ではなく、それぞれの「普通」を見比べる意味で。


で、Adoちゃんは紅白で何を歌うのでしょ?と思いながら公式YouTubeチャンネルを見てみたら、この曲物凄く良いですね。

【Ado】オールナイトレディオ
https://www.youtube.com/watch?v=lfw8W3uWO7s&t=37s

再構築されたシティポップの最新型。それでも流れているのはハーブ・アルパートという辺りにかつての深夜放送少年はヤられてしまいます。


トランペット奏者のハーブ・アルパートさんといえば、深夜放送オールナイト・ニッポンのOP曲「ビター・スウィート・サンバ」で有名ですが、個人的には70年代後半に洋酒(ロバート・ブラウンでしたっけ?)のCMに起用されたこの曲も忘れられんのです。

Herb Alpert Rise
https://www.youtube.com/watch?v=4TqyGMjeIpA


それにしても今日は本当に寒いですね。今シーズン初めて暖房としてエアコンを付けました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?