見出し画像

毎日ブラインドテイスティング286日目

2024年5月22日白ワイン
外観:色調は光沢のある澄み切った、淡い、緑がかった麦藁色です。オリがなく、レッグは中程度、ディスクは中程度、粘性は中程度です。

香り:香りは強く、第一印象はフレッシュな印象で、リンゴ・マイヤーレモン・オレンジピール・桃・バラ・砕石があります。若々しく、シンプルで、十分に開いており、豊かな印象です。

味わい:アタックはソフトな辛口で、酸味は少なく柔らかな印象のライトボディです。苦味があり、フローラルなフレーヴァーで、余韻は中程度で後味はミネラリー、アルコール度数は12%です。総合印象はシンプルな印象のワインです。

アロマティックな品種、酸味が少ない
①アルゼンチン メンドーサ トロンテス 2022年 2500円
②日本 北海道 バッカス 2022年 2500円

ブルガリア ドナウ平原 コート・デュ・ダニューブ シャルドネとタミャンカ2020年 13% 1500円

タミャンカはじめて飲んだ、
タミャンカはマスカット系の品種で、その歴史は古くエジプトから地中海に広がったと言われています。みずみずしいマスカットそのものの華やかな香り、すっきりとした味わいの中に分厚いミネラル分による旨味、微かな塩味が感じられる繊細で複雑な味わいをお楽しみいただける白ワインです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?