FX自動売買『 SEED 』マニュアル


稼働前に必ずお読みください。
また、このページの最後にフォワードテストの設定を記載しておきますので、参考程度にご覧ください。

このEAはカスタム型両建てナンピンEAになりますので、各パラメーター設定をユーザー様の好きなように設定可能です。

また、経済指標時停止機能を搭載しています。
指標の国と重要度、指標開始前と後の停止時間設定が可能となりますので、より細かな調整ができます。

尚、経済指標停止はリアルタイムのみで稼働しますので、バックテストでは反映されません。予めご了承ください。

EAの導入


まず、MT4で通貨ペアと時間足を設定します。時間足ついては1分足で問題ありません。
EAの導入については下記の【EAの導入方法❷】をご覧ください。

パラメーター設定

こちらがパラメーター画面になります。

パラメーター画面はチャート上で右クリックすると下のようになります。

エキスパートアドバイザー→設定→パラメーターをクリックすれば表示されます。


各項目の説明(変更可能箇所のみ)

パスワード
▶︎口座開設時にこちらでお伝えします。

動作タイプ
▶︎
注文と決済・・・通常通り注文と決済を繰り返します。
 決済のみ・・・EA停止時に損切りしたくない場合に使います。

Lotサイズ
最大ポジション数
ナンピン幅
マーチン倍率
▶︎
わからない方は個別にご相談ください。
尚、マーチン倍率については1→2ポジションのみリスクを抑える観点から1倍にしております。
(ロット0.01以降の数値は切り捨てになります)

1ポジ決済幅
▶︎
1ポジション目を+何pipsで決済するかを設定します。片側ナンピンしている状況で、もう片側で細かく利確して利益を伸ばしていきます。0にすれば1ポジション決済がOFFになります。

TP決済比率
▶︎
片側のポジション損益額のプラスとマイナスがどこまで反転すれば決済するかを設定します。

(例)初期値25%の場合
損益額が+1250円、-1000の時に決済します。

数値を低くすれば決済が早くなりますが、利益は少なくなります。

逆に、数値を高くすれば決済は遅くなりますが、利益は大きくなります。

SLポジション数
▶︎
設定した数値までポジションを持つと損切りをします。

経済指標で停止
▶︎
ture→ON   false→OFF

指標何分前から停止
指標何分後まで停止
▶︎
初期ポジションはとらず、ナンピンと決済はしていきます。
安全に運用したい方は300分やもっと長く設定しても良いと思います。(特に指標前停止)

停止レベル
https://www.moneypartners.co.jp/market/schedule/ 
▶︎
マネーパートナーズの指標カレンダーで星いくつ以上で停止するかを設定します。

停止対象国(カンマ区切り)
▶︎
マネーパートナーズの指標カレンダーで停止したい( )の中の国や地域を入力します。デフォルトでは『米,欧』なのでアメリカとEUの指標を停止します。

画像の青塗り箇所の場合は『英』と入力、イギリスの指標のみ停止します。

動作時間設定
▶︎
稼働させたくない時間を設定することができます。

パラメーター設定は以上になります。

https://info.jfx.co.jp/jfxphpapl/volatilityAvg/volatility_hyo.php
こちらはボラティリティ表になります。
パラメーター設定する際にお役立ていただければと思います。

フォワードテスト設定
◎GOLD
経済指標で停止         ture
指標何分後まで停止 90
その他デフォルト

◎AUD/NZD(証拠金50万の場合)
ロット     0.01
最大ポジション 30
ナンピン幅   5.0
マーチン倍率  1.4
1ポジ決済幅       10.0
TP比率              30.0
その他デフォルト

※仮に損失が出ても責任はとれませんので、あくまで参考程度にしてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?