見出し画像

ドリームブルーになった経緯と克服のために行っていること


こんにちは。Rizです♪
早速ですが質問です。

皆さんの夢ってなんですか?

きっと色々とあると思います。

無理に考えなくて大丈夫です。ここはそういう場所です。



おそらく題名の意味がよく分からない方がほとんどだと思いますが、
一言で言えば『夢探しでブルーな気持ちになってしまう』
と言う意味です。(今勝手に言葉作ったのでググらないでくださいね♡)


頑張っている人と会ったり、就活するときには目標や夢について話す事があると思いますが、夢が見つけられない私にとってはその一つ一つが苦痛に感じたこともありました。

このnoteでは、夢について考える事はなぜ辛かったのか、
夢を見つけるために今行っている事を書いていきたいと思います。

私のように迷走している方には、きっと共感していただけるのではないかと思います。


進路選択が自由に行えない高校時代


私は、当時割と強い吹奏楽部でパートリーダー兼首席として
みんなのお手本になれるように技術を高めたり、
自分のパートや他のパートの指導をしていました。

みんな頑張り屋さんでとっても良い子なのですが、
大人しい自分には、自己主張が強く、個性豊かなメンバーをまとめるのは正直向いていないと感じていました。笑

一方で、実力は認められていると感じる事が多々あり、
顧問の先生に『音大へ行かないか』と推薦入学の打診を受けた時は舞い上がるような気持ちでした。



そんな中で選んだ進路は管理栄養士の学部でした。
唐突に管理栄養士と言うワードが出て混乱した方もいるかもしれませんね。

管理栄養士の大学を選んだ理由は何なのか。

それは父の厳しい一言でした。
『学費が高い割には音楽で稼いだり家にお金をいれるのは難しいから、学費は出せない』

他の進路(保育士・心理学)も色々と提案しましたが、全てこの理由で拒否されたために卒業前、国家試験直前まで言い争いが多々ありました。
(今思えばもっともな意見の1つだとは思います)

元々勉強は得意な方ではなく、頑張るなら自分のやりたい事をと常に考えていましたので、大学のみんなが管理栄養士になった自分を想像しワクワクしながら勉強に励む姿を見て嫉妬していましたし、この場から消えたいと毎日毎日考えていました。

しかも学費は奨学金を借りており、
自身も4年間バイト代を学費にあてて毎日勉強していました。

『やりたい事があるなら自分でバイトして自分で行きたい学部の学費を出せば良いじゃん』

と言う意見もよくお見かけしますが、みじんこメンタルで体力に自信がない自分には自分でお金を稼ぐ勇気はありませんでした。
そんな進路選択をした自分は、仕方なかったと思うと同時に嫌気が差していました。

もちろん、高額な学費を出してくれた父には感謝しています。
お陰様で無事管理栄養士免許を1発で取得出来ましたし、
今では冗談言い合うくらい仲良しです。


ドリームブルーに突入


大人になってから資金を手に入れて自分で学ぶ権利を手に入れた今、
新しい問題に悩まされています。

それは、大人になって初めて自分で進路選択を出来る自由を手に入れたため、将来自分がどうなりたいのか見えてこないのです。

そのため、
『3年後、5年後、10年後の自分はどうなっていたいのか』という問いにどうしても答えなければならない時、無意識に相手が求めるであろう答えを探すのでした。

これでは大人になる前と同じだ、と苦しくなり、ドリームブルーを発症します。

・生活のために仕事しないといけないし、
 やりたい事が見えてこないのに目標に向かって頑張れるのか。

・このまま無気力に過ごすのは嫌だ。

・私も他のSHEメイトのように熱狂する様に人生を謳歌したい。

そう感じた私は『出会いを作る』ということを始めました。


克服するために多くの人と出会った話


出会い① SHEメイトと関わる


女性向けライフ&キャリアスクールのSHElikesで学び始めて3カ月ですが、
東京まで頻繁に通うのは厳しいためほぼオンラインでの学習 / 活動でした。

しかし、Webデザインコースを卒業する際に参加した卒業制作発表会で出会った同い歳の女の子との出会いでSHEとの関わり方が変わりました。
オフラインもくもく会に参加したり、Webデザインやその他諸々についてご飯を食べながら話し合ったり。

それがきっかけで人と関わることに積極的になり、Twitterで気になる発言があれば声をかけるようになっていました。

いつしか卒業生の1人として勉強中の方の活力になるような、そんな発信をしたいと思うようになり、SNSでもリアルでもデザインや就職について相談を受けるようになりました。

Webデザインを学び始めたのが'19年10月のこと。
それまでHTMLもCSSも知らなかった私が2〜3カ月後には相談を受けるようになるなんて、想像もしていませんでした。


しかも、SHEの方々含めTLの世界はほんとに優しくて、ポートフォリオや成果をお祝いしてくれる風潮があります。

今まで『自分の作ったものを出すのは恥ずかしい』そう考えるタイプでしたが、遠慮せずに出すことで反応を見て何がイマイチだったのか考えるきっかけになるし、いいねがたくさん貰えるとモチベアップにつながるので成長につながります。

それに、発信を続けていると、
自分の考えが整理され、面接でもスラスラ話せるようになるなど
意外な効果があり、勉強用アカとしてTwitterをはじめて良かったなと思います。

SHEに入会することで、
スキルを身につけただけではなく内面まで変わったなと感じています。


出会い② コンポーザーになる


いろんな人との出会いから、それぞれの考え方や価値観に触れたい。
そんな考えからNPO法人 D×Pで高校生と対話するボランティアにコンポーザーとして参加することを決めました。

内容としては、いくつかのプログラムを通して、
先生以外の大人(コンポーザー)と高校生が対話するというもの。
※詳しく知りたい方はD×P様のホームページをご覧ください
https://www.dreampossibility.com/be_a_composer


参加理由はこちら↓

もし高校生の頃の自分のように進路や人間関係で悩んでいる子がいたら、
私の経験を通して救いになればいいな。

人と人の繋がりを通して私もひとまわり大きくなりたいな。

正直私は口ベタだし、人生経験もまだまだ浅いので、高校生のためになる話が上手く出来るのか自信がありませんでした。

しかし、実際に参加してみると高校生は赤の他人である私の過去について関心を持ってくれました。

みんな抱えてるものがあって、それに対してどう向き合っているのか、
どうしていきたいのか。

大人も高校生も様々な葛藤があることをこのプログラムを通して発見できました。

と同時に、やりたい事がひとつできました。
それは、

自分がワクワクすることで周りにワクワクを拡げてみんなで幸せになりたい。
その為に人生を通して挑戦し続け、私も頑張ろう!と思わせられる活力を与えたい。

なんかたまに表現が子供っぽくて抽象的ですが笑
これを叶える具体的な手段を見つけたらそれを『夢』と名付けよう。
そう考えるようになりました🙌
(因みに、初めてのWeb制作案件はD×Pで知り合った方から頂きました!)



夢とユメの違い


せっかくなのでD×Pで教わったことをひとつ。
それは『夢とユメは別物』という考え方。

漢字の『夢』というと、進学先や就職先のことをイメージしがちなのでちょっとカタいイメージ。

一方カタカナの『ユメ』は、プライベートのことでもなんでも良いので人生でやりたいこと。

私はユメを叶える為に夢を探す。
つまり人生でやりたいことを実現するための手段を仕事に当てはめてみよう
と考えています。

長くなったので、ドリームブルーの私が考える
ユメと夢は次回まとめていきます✍️


最後までご覧いただきありがとうございました!
この記事が参考になった、Rizを応援したいと思った方は是非
❤️&フォローお願いします!

また、素敵な夢、応援してほしい夢を持っている方からのコメントをお待ちしております!
ボキャ貧の私に出来る最大限の応援をさせて頂ければと思います^^

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?