見出し画像

2020年3月小学校春休み前倒し対策2【子どもが複数いるときのオンライン受講】

こんにちわ。カレー顔あさこです。

小学校春休み前倒しで、いろんなオンライン授業が解放されてますね。わが子の通う塾も、オンライン受講に切り替えになりました。

「そうか。。。。もう来週からオンライン授業やな」

そこで気づきました。

複数の子どもがいる場合、みんなオンライン受講ってどうしてるんだろう。

わが家は、子供一人ひとりに個室はありません。個室の部屋がない場合やリビングで学習している場合、小学生が気が散らずにオンライン受講するのはなかなかに工夫がいりそうです。

今日の時点で先回りできること

1.子ども用のヘッドフォンを買う

耳を覆う形の、できるだけ気が散らないようなヘッドフォンを一人一つ買いました。まぁ、今後も使えると思えばそこまで散財ではないはず。あえての有線にしました。設定に手間取らずに、すぐに使えるを優先に。

。私が途中で何聞いてるかわかるように、分岐ケーブルも買いました。
私もオンライン受講をこの時間にできればするつもりなので、途中、本人を邪魔しない確認用。

2.受ける場所を借り決めする。

子ども1は自分の机で。
子ども2はリビングで私と一緒に・・と借り決め。
実際にやってみてベストな場所を探します。
二人とも私から見える場所で、視線は別の方向向いてる、がベスト。

3.受けるものの候補を確認する。

2日発表のもので気になるものがあるので、また随時更新します。
今のところ受講を促そうと思っているもの。

・探求学舎オンライン

子供たちの愛読書である、この本の長男、やっちゃん先生の授業が無料公開になるようです。

一回実際に京都で受講したとき、子どものくいつきが半端なかった。今後のオンライン受講も考えつつお試しします。

・NHKForSchool

これは間違いがなさそうなのでピックアップしてみせようと思います。

・谷川俊太郎さんのInspireHighの動画

わが子たちは本が大好きだったり、詩にも興味があるので、少し早いかもしれないですがこのあたりは見せるつもり。

まだわからないもの

このあたりはわかり次第追記していきます。

・Gakken家庭学習支援サイト3月2日OPEN

・カタリバオンライン3月2日OPEN

いろいろな対応を始めてくれているみなさん、始めようとしてくれてるみなさんがありがたすぎる。。。。!

小学生にオンライン授業というのは、高学年ならまだしも、低学年で一人で集中して授業受けるのは、かなりむつかしいですよね。大人でもオンラインセミナーがっつり集中して受けるのにはコツがいります。

そんなこんなで、期待しすぎず、でもすこし期待しつつ、いろいろ試していきましょう!

では、このへんで。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?