見出し画像

新たな仲間を迎えてさらなる高みへ!2024年度入社式レポート

こんにちは!人事教育ユニット・採用担当です!

暖かな日差しが眩しい4月1日、今年は新卒採用再開後2期目として4名のメンバーが当社に入社してくれました🎉
会場はショールームの「ガレージカレント」です!
社長を始めとして役員やリーダー陣に迎え入れられ、4人の瞳には少しの緊張と輝きが見えました。

入社式

当日のプログラム

=============================
社長挨拶
役員挨拶
新入社員自己紹介
入社辞令授与
新入社員代表スピーチ
写真撮影
リーダー×新入社員ディスカッション
23卒×24卒ディスカッション
=============================

社長挨拶

カレント自動車の生い立ちとこれからをお話しされた上で
「これからのカレント自動車を創っていってほしい」という熱いメッセージを贈られた江頭社長。
新入社員の方々の表情は、徐々に緊張から決意を秘めたものへと変わっていきました。

入社辞令授与

社長から直々に入社辞令をお渡ししました。
補佐をさせていただいている最中は、私もドキドキしていました…!

▲緊張の一瞬です!

新入社員代表スピーチ

IT事業部ITユニット配属のAさんが、
「『カーテックで自動車再生メーカーへ』というビジョンのもと、自動車文化遺産を守り、次の世代へ繋げ、お客様と自動車文化の発展に貢献できるよう、日々努めて参ります。」
と今後の抱負を堂々と述べてくれました。

入社式の最後には全員で記念撮影を行いました!

▲皆さん素敵な笑顔です!

オリエンテーション

ユニットリーダー問答

販売・整備・買取・パーツ・ITそれぞれのリーダー陣にご協力いただき、
「仕事をする上で、最も大切にしているもの」
「これまで携わってきた仕事の中で、 最も印象に残っているプロジェクトや課題」
という2つのテーマでリーダー問答を実施しました。
入社式の厳かな雰囲気から一転、和やかな空気の中で各発表や質疑応答を行ないました。
カレントの先輩社員は、頼もしくも面白くユニークな方々であるということを私も再認識できました!

▲真剣に耳を傾ける4人

23卒×24卒ディスカッション

折角なら最も近しい存在である23卒とも交流をしてほしい!ということで、
新卒入社同士の座談会も開催しました。
仕事に取り組む上での率直な疑問をぶつけるだけでなく、好きなクルマの話題でも盛り上がり、とても距離が縮まりました!
参加してもらった23卒メンバーからは、「初々しさや緊張を感じ、1年前の自分たちを思い出して懐かしい気持ちになりました。これから一緒に頑張りましょう!」とコメントをいただきました。

最後に

入社式・オリエンテーションを通して、それぞれが大きく理解を深めると同時に決意を更に強固にしてくれました。

新入社員コメント

社長が一番大事にされているのがショールームと聞いて、ショールームで入社式ができたのが嬉しく思うのと同時に頑張らなくてはと感じました!
今後直接ショールームに関わる機会は少ないとは思いますが、ITでの業務によってお客様がご来店してくださることもあるはずですので、そこを意識して頑張ろうと改めて決意できました。
(IT事業部ITユニット配属・Aさん)

緊張で頭が真っ白でしたが、ユニットリーダー問答でリーダー陣が親しみやすく話してくれたので緊張がほぐれ、今後更に頑張っていこうと思えました!
(車輌事業部買取ユニット配属・Bさん)

入社辞令を受け取った時に、社長の目から仕事に対して本気であるという熱意を感じました。
改めて、これから社会人として会社のために頑張っていきます!
(車輌事業部買取ユニット配属・Cさん)

役員の方がスピーチの中で
「仕事をやる意味は経営理念の実現であり、そこを忘れないでやっていってほしい。」
と仰っていて、1つ気づきがありました。
お金のためだけではなく、経営理念の実現のために頑張っていきます!
(車輌事業部買取ユニット配属・Dさん)

改めまして、社会人としての第一歩を踏み出す場所にカレントを選んでいただきありがとうございます!
カレントは世界一という高い目標を掲げ、日々挑戦を続ける会社です。
皆さんのフレッシュな力も活かして、共に成長していきましょう。

これからのご活躍を期待しています!


カレント自動車では一緒に働く仲間を募集しております!
私たちは、クルマ好きが活躍できる環境を用意しています。クルマを通じて人々を幸せにするために、あなたの力を貸してください!

採用情報
管理部
買取ユニット
販売ユニット
パーツサプライユニット
IT事業部
人事教育ユニット
整備ユニット
その他


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?