見出し画像

バックトゥザミトリズ

なんとなんと、奇跡的にチケットが当たって、見取り図の単独ライブ「バックトゥザミトリズ」に行ってきた。

90分とは思えないすごく濃密な内容で、見取り図の大好きポイントがたくさん詰め込まれていて、久しぶりに終わった後の余韻がすごい。ひったひた。
忘れないうちにレポと感想を。
以下、ネタバレあり。


◉ステージ
ニューヨークの街を意識した作り。
会場に入った瞬間に、セットの作り込みすごい!って引き込まれた。何枚も写真を撮る。

◉オープニングアクト
今思えばこのアメリカのニューヨーク州、っていうのが伏線だったのかもなぁ、って思っちゃうほどびっくりさせられたサプライズゲスト、ニューヨークの登場。シティボーイズ。
そこへ2030年からタイムトラベルに成功したとやってきた、マーティリリーさんとドク盛山さん。
ニューヨークの2人にいちゃもんつけられた腹いせに、マーティリリーさんめっちゃ残酷…ナイフやら銃やら大砲?で嶋佐さんのこと殺しまくってる…。ときどきスタンガンとかでデク盛山さんも参戦してるし…。でも嶋佐さんの股間に顔が「当たってるー!」って叫ぶ屋敷さんに笑う。
そして嶋佐さんを殺す度にデロリアン(ハイエース)から出してきたタイムマシンやらパイプ椅子で、5分後に時間を巻き戻す見取り図の2人。最終的に生身でタイムトラベルして失敗、そして出てくる昔の125キロの盛山さんの写真にキモ!と声をあげるデク盛山さん。
なんて豪華すぎるオープニングアクト。
ちなみに嶋佐さんから肛門にらめっこのワードが出て、見取り図ニューヨークの仲の良さが垣間見えたのも良き◎。

◉漫才①ミシュランガイドの調査員のネタ
好きだったところは、中華料理店でチャーハンを調理しているリリーさんの龍の舞(でも実はチュロス)。
突然ビンタしてくる定食屋のおばあちゃんの狂気も◎。左利きは悪魔の子や!
ぶり、空飛んでる!空中での華麗な包丁さばき!
でも出てきたのは結局チュロス。

◉見取り図キャッチボールからの盛山を撒け(前編)
盛山さんとリリーさんの心のキャッチボール企画と題して始まる。
土砂降りの雨の中、それでもキャッチボールはやろうと公園へ繰り出す2人。リリーさんが投げたボールを盛山さんが取りに行ったところで突然盛山を撒け!が始まる。
好きだったところは、爆乳もりちゃんがびしょびしょの芝生を駆け降りてくるところ。本当に笑った。サンダル脱ぎ散らかして「くつなくなった」ってしょんぼりするのかわいすぎか。
まさかのリリーさん車を使って撒きはじめた。
盛山さんの運命やいかに。

◉漫才②アンチエイジングのネタ
三八マイクの前でハッピーベイビーのヨガを2人並んでしてるとこは必見。そのままの体勢で続けて森林浴の話してるの笑う。
盛山さんのツッコミもすごい。
・おしゃぶりして10時間睡眠→赤ちゃんやないか!ただのおじさんがこれしてたら殺されるわ!
・森林浴しながら10時間睡眠→白雪姫やないか!
おじらんに唇奪われてしまうわ!あるか!
・体にいい魚を常に持ち歩いたるわとリリーさん→トドか!エサやないねん!

◉盛山を撒け(後編)
タクシー呼んで応戦する盛山さん。
車越しにすれ違ったり、並走したり、なんなのめっちゃ面白い。
天保山で降りて撒け!再開。
大きい水溜まりで泳ぐリリーさんに会場から悲鳴が。
盛山さん最後木の枝杖にしてるやん…。必死にきょろきょろ探してるとこかわいいぃぃ!
最後は観覧車で撒き締め宣言!
もっと撒いてほしいですリリーさん!!!

◉漫才③師匠のネタ
クレープ盛山さん。
そして行進してるような独特な歩き方の師匠。
ていうか師匠いじられすぎでは!?
リリーさん体張るなぁ、御尊顔がステージについちゃってるー。

◉カスカップルのクッキング
MDCでも大好きな力也の料理動画!
唐揚げの下味にコーラ!初めて知った。
卵好きやなぁ、でもさすがにどろどろやん!
突然の香田晋さん懐かしい。
ペッパーランチもだけど、最近とうもろこしよく出てくるね!

◉ゲームコーナー
見取り図お付きのMCと言えばこの人!河野さーーーん!
ニューヨークも加わって、もはやピアス。

・バックカゴキャッチャー
コンビのうち1人がボールを前方に高く投げて、もう1人が背中に背負ったカゴでキャッチするゲーム。
成功するまでやりたい見取り図。ニューヨークにもやらしてあげて!
2ではびっくりするほど高い脚立登場。光るボールに光るジャージ、照明も落としてちょっと近未来チックな演出。
盛山さんセグウェイ乗るのうまー!嶋佐さんは子鹿状態で、盛山さんが補助してるときまじで兄弟みたいやった。

・ギリストップデロリアン
コンビのうち1人が事務用のキャリーのついたイスに乗って、もう1人がそれを押して一斗缶を積んで作った壁の前ぎりぎりで止まれるかチャレンジ。
あれもしかして運べ!のイス??
リリーさんお決まりの盛山さんぶっ飛ばし。
一斗缶の向こうからの映像で腹筋崩壊。
嶋佐さん歩いたでしょ!やったな!

・エロイヤーン
やった!もう1ゲームやってくれる!
エロく聞こえる言葉でしりとり。
まず始まりが盛山の「ま」からっていうのが完全に狙ってきてるよね。

◉もりちゃん音頭を作ろう
夏っぽいこと確かにできなかったよね。
盛山さんが恥ずかしいからって少し隠したのに、結局ほぼまんまな合いの手が最高。
あ、はぉうけい!あ、どうてい!
夢は大きくいとしこいし!
歌詞できるの早すぎない!?さすがの一言。

◉漫才④知り合い紹介のネタ
大人になってからなかなか友達ってできないと言う盛山さんに、リリーさんが知り合いを紹介していくネタ。賽銭泥棒とかアウトな人多すぎ!
でもこのネタで一番好きだったのは、盛山さんがリリーさんのことはんぺんって例えたこと。
魚好きやし色白やし、秀逸すぎんか。

◉もりちゃん音頭
出た多和田さん!待ってたよ!
その他セルスパ、マユリカ、なにわスワンキーズのお馴染みマンゲキメンバー。
盛山さん一緒にもりちゃん音頭踊りたいです!

◉エンディング
すんごい盛りだくさんだったのに、もう90分も経ったの!?っていう満足感に包まれる。
来てくれてありがとうだなんて恐れ多い…。
こちらこそ、忙しいスケジュールの中これだけの企画を詰め込んだステージを観せてくれて、感謝してもしきれません…。
そして再びニューヨークの2人と河野さん登場。
ニューヨークの2人は、オープニングアクトでサプライズ登場したとき以上の歓声を明日の自分たちの単独で多分聞けないって言ってて、すごく愛おしく感じた。
最後、幕が降りきるまでしゃがんで手を振ってくれた盛山さん無理…好き…。


というわけで、大大大満足の見取り図単独公演、行くことができて本当によかった。
来年以降はきっと東京でも単独やるだろうし、たった1ステージだけを大阪でやってくれて、しかもそこに自分がいられたってことが奇跡だ。
配信も良いけど、やっぱり劇場で、芸人さんと同じ空間を共有して、臨場感を味わえる体験に勝るものはない。
こうして無事、さらに深い見取り図沼に引き摺り込まれたのだった。これはもう抜け出せない。
今回の単独の感想をファンレターにしたためるぞー。


おまけ。
入場口の左横に祝い花たくさん並んでたんだけど、文字数きっちきちなスロイジに比べてシャバ象やる気なさすぎん??って笑ったやつ。
「シャバめの象さん」ってちゃんと書いてもまだスロイジよりスペースあるでしょこれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?