見出し画像

新型コロナに心が落ち着かない

夜中、ふと目が覚めると、
恐怖や疲れや焦りのような感覚が身体に残っている。
きっとそんな夢を見ているのだろう。
何回も見る。

夜中に何度も目が覚める。

私はそうした夢を見ることで、
自分の気持ちと向き合い、整理して、
平常を保とうとしているのだと思う。

人から羨ましがられる程
のポジティブシンキングな私ですが
だからといってメンタルが強い訳ではない。

むしろ、
落ちるのが怖くてネガティブな思考ができないのだ。

ポジティブなことを言い、
笑わせるような面白発言をするのは
みんなの中の不安要素を感じとり
それに怯える自分をなだめるためだ。

新型コロナウィルスで
在宅勤務になり
テレビで煽られるような特集プログラムを見るにつけ

この環境に適応するためにがんばってた反動が
出始めている。

在宅で仕事をしていると
嫌いな上司のメールのちょっとした言い回しに
カチンとくる。

ちっちゃいダメージを受ける。

毎日の積み重ねを頑張ってたのに、
急にどうでもよくなってサボり始めた。

ストレッチとか筋トレとか、
ダイエットとか、
休肝日を作ったりとか、どうでもいい。

ポテチに手を伸ばし、
ビールをいつもより1本多く飲む。
食べた後、ゴロゴロして早くに寝てしまう。
夢ばかり見て夜中の変な時間に目が覚める。



だけど、
朝が来れば、私はシャキッと目を覚ます。

これ、私の特技なんですけど、目覚ましなしで起きたい時間に起きられるんです。

ちゃんと着替え
ごはん前に軽く歯磨き(ウイルス感染予防)
洗濯物をまわし、ストレッチ、朝食。
はみがき、スキンケア、仕事の準備…。

朝、復活している自分に笑う。

ヨォーーシ!

今後も日を負うごとに、
様々な感情が微量ながらも蓄積されて
増大していくのだと思う。


どうしようもない。
抗わず、付き合っていくしかない。


体力?
生命力?
適応力?
底力?

どれなのかわからないが、自分の力を信じる。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?