見出し画像

ANGERME CONCERT TOUR「BIG LOVE」ENCORE 初日備忘録

万物をネタバレしています!!!!!!!!!!
見たくない人はロールバック!!!!!!!!!!!




こっから注意書きを挟んで本編に入ります。





・覚えていることのうち、印象に残っていることを書きます。
・その日の公演特有のもの(メンバー間絡みなど)というよりは、今後の公演でも観測ができるものをメインに(全部ではない)書きます。
・清書する元気がないので箇条書きで書きます。
・思いついた順番で書いているので、重要度はランダムに並んでいます。

note のサムネイルはわかにゃのブログのお写真を使いました。
大阪おかえり~


①【ケロが Survive のたけかみツインボーカルパートの歌割れの片割れを獲得
・High と Low どっちを歌ってるか判断ができなかった
・前半のめっちゃ高いところはハマってなかった気がしたが、もしかしたら既存のものと違うメロディーになっているのかもしれない
・声質的には結構ハマってそうで嬉しい!

上2つについては次回公演で要チェック頼む(行けないので)


②【ケロのポニテ
・可愛すぎる
・最高
・毎日これでもいい
・たくさんカメラで抜かれてて良かった(推しバイアス)


③【全体声量の減少について
・確実にあるが、竹が卒業してれらが休みなので当然っちゃ当然


④【ユニゾンのまとまり具合の変化について
・竹が結構特殊な声質かつ声量あるメンバーだったのでこれまではユニゾンで存在がばりばり確認できたが、今回は良い意味で(も悪い意味でも?)まとまっているように感じた。もうちょっと推進力があった方が個人的には好き
・高音かみこっぽい出し方のメンバーが多い(指導してるエピソードがちらほら出るのでそれはそうかも)からか、歌い方が揃っている気がする


⑤【パートの引継ぎ
・一番盛り上がってたのは次々続々のダンスパートしおんぬ継承
・二人で分割していたところを直前直後の歌割の人が二人分担当することが多かった気がする。これが竹パートだけに適用されているのか、れらパートにも適用されているため多く見えたのかは不明


⑥【春とのセトリ差分
・せっかくアンコールなのでアルバム曲まだやってほしかった……
・「あんまり変わっていない」by 鈴ちゃん ← 確かに~とライブ中は思っていたがセトリ差分を確認したら、アルバム曲、ユニットスマ曲が無くなってアンジュ曲が代わりに入っている
・構成だったり曲順はほとんど変更がないので、そういう印象だったのかもしれない

⑦【MC 進行について
・今日は前半がかみりん+新メンバーで質問コーナー、後半がかむケロわかにゃで横アリお疲れ様会でわかにゃの家でお泊り会をした話
・かみこがかみこしていたので、ちょっとぐだったりトーク時間がぎりぎりになったりしていたが、らしくて良い
・わかにゃトークがうまい、時間もぴったりっぽかったけどプレゼンの練習とかもしてたりする?????

⑧【かむちゃん獅子奮迅の活躍
・歌割一番増えてた気がする、そうでなかったとしてもそれくらい印象に残った。

⑨【ぺいぺいすごい
・可愛い、かっこいい、せつない、色気なんでもできる
・「前髪伸ばしてるんですけど、パフォーマンス中の扱いがまだ慣れなくて難しい(意訳)」← 大変美人であらせられました……

⑩【新メンバーのパフォーマンス参加
・46億とかべきべきスキちゃんあたりに来るかと思っていたが、ラストの夏将軍だけだった
・新メンバーの衣装はメンカラスワップっぽい、そういうの好き
・見えた限りでは不安なくやっていそうだった
・ユニゾン内で変な悪目立ちとかはまったくなかった一方でどれが二人の声かまでは今日だけでは把握できなかったので、オタク側の聴音能力のさらなる向上が求められるかも
・新メンバーも竹ちゃんが名前書いたであろうメンバータオル持ってたから、近いうちに販売されそう


おまけ


質問・意見・情報訂正とかをしたいけど他の人にネタバレするのを避けたいぜ!という方は、番号振っておいたので番号で代用して言及すると多少はましかもしれません。
普通に DM くれても OK です。


それでは!🐸
くみん

追記
ちょっと思ったことがあったので追記します。

竹ちゃんが抜けた穴を感じさせない、むしろ最強を更新していくというメンバーの気迫は存分に伝わってきました。
新メンバー2人も変に気負うことなくグループに新たな色を与えていて今後が楽しみというのが所感の一つではあります。

にも拘わらず春ツアー、卒コンほど鮮烈な印象を(個人的には)受けなかった理由として、⑥ でも述べた構成上の問題(= 既視感)があるような気がしました。


ということで、この夏をどういう期間にしたいかについてメンバーと事務所の間でだいぶ相違があるのではないか?という結論に至りました。


事務所がどうしてツアーのセトリをこういうものにしたのかについては、理由はいくつか考えられるものの推測の域を出ません。

・ENCORE 公演という単語に引っ張られている
・グループを長年支えてきたリーダーの卒業後かつ新メンバー加入後なので大幅な変更は負担が重すぎると考えている
・十分変更したと思っている


いずれにせよ現在のところは、メンバーの気合は十分であるがセトリ構成がある種枷としてはたらいているという状況に見えています。
この事務所の判断を英断だったと言える日が来るのかもしれませんが、普通に考えればもったいないと言わざるを得ません。

⑩ の一つ目でも示したように、新メンバー2人をそこまでフィーチャーするつもりもなさそうな点も疑問ではあります。(同じく新メンバーが加入した Juice=Juice はかなりがっつりパフォーマンスに参加している点と比べるとという感じ)


ツアーとしての縛りを受けないロッキン、本格始動となるであろう秋以降が新生アンジュルムの真価が発揮される場となるのではという希望的観測をもって追記を締めます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?