見出し画像

「桜吹雪」ー桜シリーズー

2021/5/20に桜シリーズ10作目
「桜吹雪(さくらふぶき)」という楽曲を投稿しました。

桜吹雪サムネ

✿ niconico https://nico.ms/sm38765083
✿ YouTube https://youtu.be/NqTN7TvbKkM

作詞・作曲:misa
動画・イラスト:翠葉様 (https://twitter.com/mmdrh)

桜シリーズに関しては前作「桜流転」の記事の時にご紹介しております。

2009年「桜乱舞」の投稿からスタートしました
桜シリーズも(外伝含めで)10作目を迎えるという事で
前作の「桜流転」の記事の時に既に告知はしておりましたが、
1作目「桜乱舞」前に制作した人生初の桜曲「桜吹雪」という曲をリメイクいたしました。事実上、この「桜吹雪」が本当の1作目に当たります。

私の作曲歴はピアノ教室の教材にありそうな小曲からスタートしているのですが、そこから歌モノにチェンジして割とすぐに作った曲になります。 
VOCALOID初音ミクが出る前&DTMを始める前でしたので当時は自分でギターもドラムも全ての楽器を電子ピアノで弾いて、自分の声で歌入れしておりました。
(演奏も歌も録音も下手でした。最初の頃はカセットで録音。後々MD録音、電子ピアノの音色データはフロッピーディスクで記録といった感じでしたので時代を感じます…。今は良い時代になりましたね💦)

リメイク関連は「ネガイ」(https://nico.ms/sm16827093)ぶりかもしれません。ただ「ネガイ」の時とは違って、原曲は本当に歌モノを作り始めての初期の初期。リメイクに当たって、構成を変えたり、歌詞の矛盾があったのでそれを変えたりはしました。前奏にサビを持ってくるとか長い転調後奏を丸々カットしたり…色々試行錯誤して生まれ変わりました。
そして「くるりんぱ」を入れ忘れました。
何ならまだ桜の名が付いている曲は1曲残っているんですが、そっちは特に歌詞が酷いのでリメイクとするとしたら、作詞し直しかもしれません…。

原曲制作当時「桜吹雪」を弾き歌いして、
友人や同級生に聴いてもらってました。
今は昔過ぎて恥ずかしいという気持ちの方が強いですが、当時は良い曲ができたと思っていたし、リメイクしたい気持ちはずっとありました。
当時「桜吹雪」を聴いていた友人たちがこのリメイクをどう思ったのか、曲を忘れている可能性は大いにありますが、聞いてみたいものです。

とりあえず、10作品目を迎えた訳ですが、
桜シリーズはこれからも継続していきます。
もうどれがどのフレーズだったか分からなくなるくらい、
たくさん残していきたいと思います。

最後に、動画・イラストを制作して下さいました翠葉様にこの場を借りて御礼申し上げます
今回のミクイラスト、動画全体的にも色鮮やかでとても気に入っています。
長年桜シリーズを支えて下さっている桜シリーズには欠かせない存在です。
今回も快く引き受けて下さり、誠にありがとうございました。
今後とも、ご一緒していけたらと思っております。


それでは、予告で締めます。
これからもよろしくお願い申し上げます。


小ネタ:「桜物語」(https://nico.ms/sm25115178)のCメロに「桜吹雪」のフレーズが入っているので探してみてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?