見出し画像

あえて、新しい、日本的表現/ シン・ジャパニーズ・ペインティング @ポーラ美術館

先日、雨のなか、峠道を車で走り抜け、はるばるポーラ美術館を訪れた。目的は、「シン・ジャパニーズ・ペインティング展」。日本画という表現が、どのように生まれ、どのように変化していったかが体感できる展示だった。

何より、現代アーティストたちによる、日本画をモチーフとした新作たちに魅了された。日本画の、新しい扉を開くような表現だと感じた。アーティストたちが、日本画の伝統とどのように向き合い、それを現代の文脈でどのように解釈・再構築していくか。その答えが展示を通じて示されており、圧倒された。

今回の展示を見て、日本画という表現の深みと広がり、また表現の可能性に気づかされた。多様化するアートシーンの中で、今後、日本画がどのような流れに乗るのか、期待が膨らむ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?