マガジンのカバー画像

ありがとう

543
生きてることは誰かのおかげ ありがとうを心こめて贈ります
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

すべて受けとる

世の中で起こることは、振り子のようなもので、
右に大きく振れたら、左に大きく戻る。

悪いことが起きたら、いいことが起こるということ。

「起こることは、すべて必然、必要」だと思うことは、
すべてを肯定し受け入れるということ。
「なるほど、そうなんだ」と納得すること。

また、逆にいいことが起きた時は、その「福」や「幸」を散じることをすること。

幸田露伴はそれを「幸福三説(惜福、分福、植福)」と

もっとみる
自分の闇を認めて 抱きしめてそして光に

自分の闇を認めて 抱きしめてそして光に

凍える寒さを経験した人は、
日差しの暖かさを知っていて

病気を経験した人は、
健康への感謝を知っていて

飢えを経験した人は、
一膳のご飯の美味しさを知っていて

孤独を経験した人は、
絆の大切さを知っていて

絶望を経験した者は、
希望のありがたみをよく知っている。

でも

自分の弱さを認められない人は、

他人の弱さを受け入れることもできず

自分の弱さがわからなければ、

自分の

もっとみる
『努力』の反対語とは⁉️

『努力』の反対語とは⁉️

小林正観さんの心に響く言葉より

「努力」という言葉があります。

日本人らしい美徳を感じられる言葉です。

私はこの「努力」という言葉について、ひとつの見解があります。

「努力」という言葉は見方を変えると、「己の能力しか信じない」という一面もあるのではないでしょうか。

もしあなたが、「己の人生をつくっているのは、自分の能力だ」と断言するのだとしたら、それは自惚(うぬぼ)れ、驕(おご)り、高ぶ

もっとみる
ドン底から

ドン底から

 
 
ドン底に落ちたら
 
這いあがるしかありません
 
 
 
人にはその力があります。
 
 
 
全ては自分のために起こる
 
辛くて苦しい日々...
 
 
 
それには必ず意味があります。
 
 
 
心の大きい人になるために...
 
人の心の痛みがわかるために...
 
 
 
なんで自分は
 
こんな状況にいるんだろうと
 
思うこともあります。
 
 
 
それには必ず意味が

もっとみる
ならぬものは ならぬのです

ならぬものは ならぬのです

忘れては、ならぬもの「 感謝 」

言っては、ならぬもの「 愚痴 」

曲げては、ならぬもの「 道理 」

起こしては、ならぬもの「 短気 」

叩いては、ならぬもの「 人の頭 」

失っては、ならぬもの「 信用 」

破っては、ならぬもの「 約束 」

笑っては、ならぬもの「 人の落ち度 」

持っては、ならぬもの「 ねたみ 」

ならぬものは ならぬのです‼️

心がけると まわりまわって自分

もっとみる
祈りを込めて

祈りを込めて

私の中の鬼👹を認めて 鬼の想いも変われること!
自分がかわいい 自分さえ良ければいいと思う気持ち
エゴ強く生きていくと人生淋しいモノになっていくことに気づいた。
今までのエゴにまみれた想いと行動を反省
本当にごめんなさい。

自分以外の誰かのためを想い行動すると独り占めじゃ得られない
豊かな幸福感が得られた。

ひとりっきりで生きているのでなく
このたくさんの人たちともに生きている意味がある。

もっとみる
年を重ねるほど、心は顔つきに出る

年を重ねるほど、心は顔つきに出る

習慣は体重に表れる。

感情は体調に表れる。

動揺は声に表れる。

ストレスは 肌に表れる。

心の状態は 部屋に表れる。

寂しさは金遣いに表れる。

本性は 別れ際に表れる。

理解されない悲しみは 怒りに表れる。

気品は 言葉遣いに表れる。

やる気は目の奥に表れる。

生き方は 顔つきに現れる。

言葉の力 言霊

言葉の力 言霊

①「大丈夫」という字をよくみてください。

「大」「丈」「夫」それぞれ
「人」という字が入っています。

あなたに何かあったとき、
周りの人は必ずあなたを支えてくれます。

どんなときも、
あなたの味方は三人いるんです。

②「始まる」って文字を見て下さい。

「女」が「土台」って書くんです。

女性が笑顔でいることから始まります。

だから「嬉しい」って
「女」が「喜」って書くんです。

女性が

もっとみる
優しい言葉

優しい言葉

「愛の反対は憎しみではない。それは無関心である」
これは、マザー・テレサの、言葉の一節です。

誰だって自分の存在を無視されるのは辛いもの。

嫌われても憎まれても、自分の存在が認められている分、
まだましなのです。

では、相手に「私はあなたに関心を持っていますよ」
ということを伝えるにはどうしたらいいのでしょう。

答えは簡単です。

相手に言葉で伝えること。

優しい言葉で伝えてあげることで

もっとみる
永遠の生命 魂

永遠の生命 魂

斎藤一人さんの心に響く言葉より…

この話は、信じたい人だけが信じてください。

人間って死なないんです。

肉体はいつか死ぬけど、魂は永遠に死にません。

死ぬことができないんだよね。

私たちがこの世界で死を迎えたときは、その瞬間に、あの世で誕生する。

反対に、あの世で死んだときは、同時にこの世で誕生するんだよね。

そうやって、人は永遠に生まれ変わるの。

行ったり来たりするのを繰り返しな

もっとみる
嫁姑

嫁姑

昔、仲の悪い嫁と姑がいました。

姑は、病気がちでいつも機嫌が悪く、
事あるごとに嫁をいびります。

「うちの嫁は、要領が悪くて、怠け者で……」

と本人に聞こえるように言うだけでなく、
近所や親戚にも言いふらします。

夫は、嫁の前では、「お母さんは言い過ぎじゃないか」
とは言うものの、
病気の母親の前に出ると口答えのできない人です。
 
嫁は姑にいびられるたびに、いい嫁になろうと努力します。

もっとみる
With コロナ時代

With コロナ時代

毎日PCR検査陽性者をみてハラハラしている毎日
元の生活に戻りたいとつぶやいたり 叫んでいる人たちが多いと思う。
私だってこんな閉塞感な社会は嫌だ。
でも元の生活に戻れるのか?
陽性者数が減ってさえくれれば 元通りなのか?

コロナというウイルス🦠はとても不安定らしい。
増殖するのにミスプリすることが多く、それが変異となるらしい。
だからコロナ撲滅とはならないらしい。
コロナ特効薬はなかなかむつ

もっとみる
命 いただきます

命 いただきます

その絵本の帯に、一人の名もない主婦のメッセージが書かれていた。

「朗読を聴いて、うちのムスメが食事を残さなくなりました。

その絵本に食肉加工センターの「坂本さん」という人が登場する。

実在の人物である。

坂本さんの職場では毎日毎日たくさんの牛が殺され、その肉が市場に卸されている。

牛を殺すとき、牛と目が合う。

そのたびに坂本さんは、「いつかこの仕事をやめよう」と思っていた。

ある日の

もっとみる
言葉は面白い

言葉は面白い

人の為 と言葉だけだと 偽りとなり    人+為=偽

人のために 動くことが 働くこと     人+動=働

言ったことを守る 人は 信用される    人+言=信

信じてくれる人(者)が増えて 儲かるようになる 信+者=儲

信じてくれる人を裏切らない生き様こそが大切ですね。

言霊の力 あなどるべからず

思いがあれば 言葉になり 行動になる。