あん

栄養学部2年生 食べものに関する本や博物館などの展示を共有します

あん

栄養学部2年生 食べものに関する本や博物館などの展示を共有します

最近の記事

【読書バリアフリー】食べものが登場する点字•手話絵本

てんじつき さわるえほん ぐりとぐら てんじつき さわるえほん しろくまちゃんのほっとけーき ユニバーサルデザイン絵本19 りんご 手話ではなそう しゅわしゅわ村のおいしいものなーに?

    • 【読書バリアフリー】食べものが登場するLLブック

      大きな画像やイラスト、わかりやすい文章、ピクトグラムなどの工夫で誰でも読みやすい本をご存知ですか? そんなLLブックスと呼ばれる本のうち、特に食べものに関するものをご紹介します📖 仕事に行ってきますシリーズ<1>クッキーづくりの仕事―洋美さんの1日 仕事に行ってきますシリーズ<4>いちごを育てる仕事―輝美さんの1日 仕事に行ってきますシリーズ<5>カフェの仕事―裕二さんの1日 仕事に行ってきますシリーズ<7>うどん屋の仕事―静さんの1日 仕事に行ってきますシリーズ

      • おいしい食べものに関する企画展まとめ【2023年秋〜冬】

        今年は食に関する企画展がたくさん行われます🌾 この秋にしか見られない限定の展示を見に行きませんか?🍂 実際に足を運んだものについては、別の記事にてレポートする予定です!📝 【東京都上野】和食〜日本の自然、人々の知恵〜 ユネスコ無形文化遺産に登録された和食を科学や歴史などのさまざまな視点の資料を用いて紹介しています また、和食展の応援キャラクターとしてリラックマとコラボしています かわいらしいお弁当ぬいぐるみなど、コラボグッズの販売も豊富です 音声ガイドのナビゲーターは

        • 初めての投稿

          某料理系YouTuberに誘われて、彼が店長を務めるお店に伺ったことがある。 (最近話題の人ではない) ちょうど1年前、大学に入学して3ヶ月が過ぎようとした頃だった。 「Twitterで出会った女子大生を撮影アシスタントにお願いするなんて絶対狙ってる」 と、のちに彼氏となる"キニナル彼"と揉めに揉めた。 そんなことはないと思って反論したのだが、「チャンネル登録者 数十万人のYouTuber」という肩書に惹かれながらも、アシスタントのアルバイトは断った。 そんなことはど

        【読書バリアフリー】食べものが登場する点字•手話絵本