見出し画像

6月のお知らせ

🌱Cuddleからのお知らせです🌿すみません🙏noteにアップし忘れてしまいます😢どなたか良き方法(自動的に同時投稿など)アイデアありましたら教えてください🙏

Cuddle6月のスケジュール

♡カドルカフェ@阪急六甲
■日時 6/12(月)10:00〜12:00
◼️参加費550円(コーヒー込み、おこさま無料)
◼️場所コイネーアートスクール(阪急六甲駅南出口徒歩1分)

♡カドルカフェ@新長田
■日時 6/26(月)10:00〜12:00
◼️参加費無料
■場所 兵庫県立神戸生活創造センター(新長田合同庁舎1階)会議室

(カドルカフェはCuddle定例茶話会です☕️
学校がしんどいな、の子どもたち、おとなたち、家族、支援者のための茶話会〜お子さま連れでもOK🎵)

🌈コラボイベント🌈

シンギングボール体験会@新長田
■日時 6/11(日)13:45~16:30

心と身体の疲れをシンギングボールに癒してもらいませんか??

■場所 兵庫県立神戸生活創造センター(新長田合同庁舎1階)スタジオB
■参加費 800円(会場費と講師料)
■定員 10名

(Cuddle運営メンバー在籍の中学長田区西代中学校神撫会(学校がしんどい子どもたちの親の会)とのコラボ企画です。)

☆おやこカフェ@阪急六甲
■日時 6/24(土)13:30~15:30
■参加費 おとな550円(ワンドリンク込み)こども無料
焼き菓子の販売あり(お菓子楽団ボレロ)※小麦や卵を使用の無添加焼き菓子

◼️内容 子育て世代のママやパパ、ご家族のみなさんが、お子さんと一緒にティータイムを楽しみながら子育ての悩みや疑問について、様々な専門職の皆さんとお話出来るカフェです☕️

子どもたちは…コモンズなだ世代の0.1.2才さん、かどるひろば世代の小中学生を中心に、コモンズなだスタッフとアナログゲームやおもちゃで遊びます🧸

◼️主催 おとなと子どもの市民宣言キャラバン隊
共催 Cuddle(コモンズなだ、かどるひろば)コドモノコエプロジェクト

①🌈おとなと子どもの市民宣言とは??

大阪の元校長先生(久保敬さん)とその仲間たちが子どもたち(そして大人たち)のしあわせを願って、より良い学校そして社会にするために考えた8つの提言。

(おとなと子どもの市民宣言キャラバン隊はこの提言を広く子育て世代のママ、パパ、ご家族のみなさんに知っていただくために地域コミュニティを訪問予定。子育てママ、パパ、教員や子どもに関する多種多様なプロフェッショナルが連携して運営。)

②🌈コモンズなだとは??

六甲道、阪急六甲周辺の地域の0.1.2才おやこさんが気軽に集えるおやこカフェとして2021年度神戸市地域子育て支援拠点事業として運営スタート。子育ての先輩ママ、地域子育て支援士、作業療法士、言語聴覚士、保育士、あそびの先生たちが在籍。

地域の子どもたちも集う多世代交流のコミュニティカフェ☕️
【現在活動休止中】

🍪コモンズなだ、久々のカフェ営業です♪♪♪☕️

③🌈かどるひろばとは??

“かどるひろば”は、
学校がしんどいな、の子どもたちや家族のための安心できる居場所です。

"子どもも大人も居心地のよい時間に"をモットーに運営しています🎵

④🌈コドモノコエプロジェクトとは??

コドモノコエプロジェクトは、今を生きる子どもたちが何を考え、何を思い、どう感じているのか…その思いを子どもたちとの対話の中で共有し、広く社会に届けるためのグループです。

子どもの気持ちを大切に、自分たちの気持ちも大切にしながら、心地よい時間を過ごすための環境設定を心がけて、子どもとソーシャルワークに携わるさまざまなおとなたちが運営しています。

#学校を問い直す
#日本の未来
#子どもたちのしあわせ
#おとなと子どもの市民宣言

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?