見出し画像

大人のための学び場

今日はリアルの居場所サロン、Cuddleカフェ開催日でした☕️

参加者さんが来られる予定でしたが今日はザザぶりの雨☂️
運営メンバー5人とお子さん1人の参加での開催になりました〜。

【今日の様子の写真を撮り忘れ💦】話に夢中になってました。
昨夜何人かのメンバーが受講したイエナプラン講座について振り返りをしたり、今後のCuddleの活動について話し合ったり、最後はお子さんとボードゲームをやって会は終わりました✨

私ジェーンが3,4年ほど前にイエナプランの存在を知って興味を持ったのは教育法そのものもそうなのですが、それよりも"個を大切にする事"や、"才能を一側面でみないこと"、そして"現実社会の中で多種多様な他者と協同していくこと"など、リヒテルズさんが伝える"市民教育"が、日本ではほとんど行われていなくて、それを大人たち、とりわけ自分の周りから伝えていきたい!と思ったところからでした。

そしてこんな風に私の周りにイエナプランが、リヒテルズさんの言葉や思いが伝わっていく事が本当に嬉しいです💖

写真のチラシは神戸での活動のつながりを考える会です。

親の会、学校から取りこぼされた子どもたちの支援をする私たちの様な居場所を運営している方々と繋がりたい✨

お声かけさせて頂いた団体さんの他に私たちが知らない団体さんがあればぜひ教えてください!

#神戸市社会福祉協議会助成事業
#不登校支援
#イエナプランを神戸で実践
#しあわせな社会人を共に育むラーニングコミュニティcuddle
#神戸市の親の会さんとつながりたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?