見出し画像

段々と打ち解けてきました♪

かどるひろばレポート

日曜日のかどるひろばは長田区のレンタルハウス板宿ばあちゃんにて開催されました!

運営メンバー4名、リピーター参加者さん1名、運営メンバーのご家族2名、子どもたち9名総勢16名での開催!

初めは、準備から🤗 
パズルマットを組み合わせたり、
配線を繋いだり、
部屋を探検したり😁

その後は、
自分のやりたいことを
やりたい人と場所で堪能💕

かどるひろばで顔を合わせる回数も増え、打ち解ける時間も早くなり、びっくりしました✨

お昼ご飯タイムでは、持ってきたお弁当を食べる子たちは早々にお昼ご飯を食べ始め、近くの商店街に買い出しに行く子たちは土地勘のある子を先頭に見知らぬ土地での買い出しに行きちょっとした冒険感覚😁

和気あいあいとランチタイムしていました♪

午後から大人たちは教職員組合さんとPTA協議会のシンポジウムをみんなで視聴。しばらく別の部屋で過ごしていた子どもたち…その後運営スタッフと付き添いのご家族さんが近くの公園まで子どもたちを連れ出してくださいました♪

シンポジウムでは学校現場で子どもたちや保護者と向き合う教職員の皆さんが、多様化の進む今の社会にどう向き合っていくのか、それぞれの思いをシェアされていました。課題の多い現状の制度で、様々な子どもたちや保護者、様々な教職員が混在する中、私たちに何が出来るのか、改めて考えさせられる時間でした。

公園に行った子どもたち…小さい公園で、遊具は“小さなカバさん”🦛と、すべり台だけでしたが、
鬼ごっこ🏃‍♂️🏃‍♂️が始まると、楽しそうに走り回り、皆とてもいい表情😊✨

遊んでいるうちに、初めて出会った子や久しぶりに会った子達も、自然に少しずつ、距離が近くなっていく感じでした☺️

1年前に立ち上げたかどるひろば…毎月1度の会を重ねる毎に参加してくれる子どもたちの距離も縮まってきたようです。

これからもかどるひろばは子ども達の“マイペース”を尊重できる居場所でありたいな、と思います🍀

来月は野外活動の月です!詳細は後日告知します〜♪

#神戸市灘区社会福祉協議会助成事業
#学校以外の居場所
#かどるひろば
#板宿ばあちゃん
#不登校

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?