TD4製作中(8)

4/13

やっとROMの配線が完了しました。
振り返ってみると4週間も掛かってました。時間にしたら20時間ぐらい格闘したことになるかな?
線をしっかりつなげるコツがやっとわかったので、後戻りすることが少なくなってきたというのが今日この頃。
これからは、ICの配線のターン。データシートとにらめっこして、配線間違えないようにしなければ。

4/14

右下の74HC161同士をつなげたところ、ここは配線が込み合いそうなところなので、ピン間配線にしてみた。
見た目はきれいで気に入ってますが、この後他のICの足とつなげるときに、被膜融かさないように気を付けなくてはいけないので、はたしてどうなるか。
結構ゴールが見えてきた感じはしますね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?