「ねこばば」という壮絶な歴史を歩んだルーン

こんにちは、Cub3です。

画像1

ねこばばさん、ありがとうございました。

ということで、パッチ2.3でねこばばがフェイズラッシュに置き換わるようです。なんと悲しい知らせなんだ(棒読み)

PC LoLからもハブられ、やっと新たな居場所を発見したと思われたワイリフからも追放され...ねこばばをハブらんでやってくれ;;

私自身がねこばば大好きだったので、そんなねこばばの不遇な人生...いや"ルーン生"を(私の記憶上で)PC版での実装から振り返ろうと思います。

正確な年表ではなく、あくまで私の中で印象深かったねこばば周りの歴史なんかを話すので、抜け漏れがあるかもしれません。あとは記憶の中から引っ張り出して書いているので、もし間違えていたらtwitterでこっそり教えてください!


PC LoL、ルーンシステム改修。ねこばば実装

シーズン7までのルーンは、ステータスを上昇させる試合前のカスタム要素「ルーン」と、比較的今のルーンシステムに近いようなゲーム内で発動する効果を選択する「マスタリー」という、2つのシステムでして、これらをカスタマイズして試合に持ち込んで戦っていました。

そんな中、シーズン8(2017年)でこのシステムが改修され、今のルーンシステムになりました。(PCとワイリフではルーンシステムの細かいところが違いますが、今回の話ではそこまで大きく関わってくることではないので置いておきます)

シーズン7までで慣れ親しんだマスタリーに近い効果のルーンが実装されていく中、異彩を放つ真新しい水色のルーンたちが...それが「天啓」というカテゴリのルーンです(このカテゴリの中にねこばばが入っています)。
他のルーンはわかりやすい「ダメージ」や「耐久力」とかのコンセプトの中、この天啓は「創意工夫、ルール改変」という、やっぱり”変”なルーンでした。

さてそんな変なカテゴリの中にあるのが、今回の主役の「ねこばば」ルーンです。当時の効果を簡単に説明すると、
スキル使用後の通常攻撃で少しお金を貰え、たまにアイテムももらえる
というものでした。


ねこばばと相性の良いチャンピオンって?

スキルと通常攻撃を交互にいい感じに使うチャンピオン...ということでエズリアルがねこばばを持つことが多くなりました。Qの長射程でも発動するのも強力な要因でした。
対面にねこばばエズリアルが来て、Qを当てられたときにボーナスゴールド袋が出たときのイライラが懐かしいです。思い出した今でもちょっと許せないですね。

そんな中、使うチャンピオンすべてでねこばばを使用するという、とんでもないプロ選手が現れました。
その名もNuguriです。

当時は、世界大会も優勝したDamwon GamingでTopレーンを担当していました。現在は中国チームに移籍し、FPXのTopレーナ―として活躍しています。

そんな彼が世に知らしめた”頭のおかしいビルド”が
Topで初手サポートアイテムを積んで、最速最安でCDを最短にするねこばばブラッドミア
でした。
ブラッドミアというチャンピオンはまだワイリフに実装されていないんですが、このチャンピオンはクールダウンがとても重要です。
ワイリフでいうと、カイサで最速1スキ進化を狙うビルドのような感じですかね。

ダメージが出たり逃げやすくなったりするルーンではなく、スタートアイテムもサポートアイテムですから、当然ながら非常にレーンは弱く、扱いも難しい戦術でした。
しかしNuguriはうまく使ってみせました。他のチャンピオンでも、ビルドパスは違えどねこばばをよく用いて、そこで得られるゴールドやアイテムを巧みに使い、ゲームをキャリーしていきました。
この姿を見てファンになった人も多かったと思います(私もその一人です)。

その後もいろいろなチャンピオンで試されたりした、(ある意味で)”人気ルーン”でしたが、シーズン9(2019年)のプレシーズンで「オムニストーン」に置き換わることになります。このオムニストーンの効果は、
「今のワイリフのねこばばの効果で得られるものが、アイテムの効果ではなくルーンの効果になったもの」
と考えてもらえれば想像しやすいと思います。

画像2

悪いな「ねこばば」。「天啓」パスの中にすら、お前の居場所はなかったみたいだ。


ねこばば、復ッ活ッ!

ねこばばがなくなってからしばらく経ったある日、ワイリフでねこばばが復活するという知らせが!!!
元の効果からはかけ離れて、何なら「もはやそれほぼオムニストーンじゃね?」って言われたりしましたが、それでもワイリフを初めてプレイしたときは、ねこばばのアイコンを久々に見ることができて嬉しかったのを覚えています。

まあ使われることはあんまりなかったですが...


サヨナラねこばば...

そして今に至り、またお別れの時が刻一刻と近づいています。
どうにか(面白要素と思い出要素として)残ってほしかったですが、願いが届かずまた姿を消すことになりました。

新しく実装されるフェイズラッシュは、私も前々からずっとほしいなって言ってたルーンなので嬉しいんですけどね(テノヒラクルー)

エンターテイナーねこばばさんの次回作にご期待ください。


ワイリフの中にすら、お前の居場所はなかったみたいだ。




引用元/参考文献
/DEV: パッチ2.3のルーンアップデート
https://wildrift.leagueoflegends.com/ja-jp/news/dev/dev-runes-in-patch-2-3/

パッチノート 9.23(ねこばばが消えたパッチ)
https://jp.leagueoflegends.com/ja-jp/news/game-updates/patchi-n-to-9-23/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?