仕事と講義の狭間で

今日は補講もあり、仕事もありで脳が消耗しています。
以前、書いたかも知れませんが、定休日などはありません。
不定休としていますが、完全な休日は皆無です。
常に何かを考えて動いています。
動くために、食事、睡眠はしっかり取るようにしています。

今回はあえて、ハッシュタグを付けませんが、給付金に関しての相談が多いです。
なので、radiotalk で少しお伝えします。
また、給付金申請のお仕事はお断りをしています。
その理由は明確で、給付金は専門家で無くとも申請できる内容だからです。
加えて、給付金をもらえるのか、もらえないのかの判断基準が明確なようで明確でありません。
さらに、この状況下で給付金を申請しようとする方から、手続き報酬を受け取ると言うのが、私の倫理観に合わないからです。

けれども、給付金の相談には応じています。それはどのように申請すれば良いかや、手続き上のポイントなどです。

許認可や補助金申請であれば、ポイントがあります。ところが給付金に関しては、ポイントよりも、いつ給付されるのかが先行するため、一般的な申請手続きとは異なり、依頼者との信頼関係が築けません。
結果、ご贔屓にしているお客様からの依頼を初めてお断りしました。

では、質の良い睡眠のお供にこちらを。

https://radiotalk.jp/talk/283620


【サポートいただける方へ】 お金もうけは下手ですが、『人もうけ』で、人との御縁を第一に考えて日々を過ごしています。心優しい若者を育てていくために、自分も日々研さんに努めています。記事の投稿を通して、新しい挑戦を今後も続けていきますので、応援をよろしくお願いいたします。