見出し画像

やりたいことは、やれることを続けた結果

この記事はメンバーシップ会員さま向けです。
さて、第6回講座から時間が経過してしまいましたが、メンバーシップの方の実践にお付き合いしていたため、時間が経過してしまいました。
その実践とは「本の出版」です。
まだ、完成していませんが、販売する目的の本で、自費出版ではありません。どのような本になるかはこれからのお楽しみです。

私がやっている仕事は、お客さまから見るとまったく分からないと言われます。
一応、行政書士。
一応、技術士。
一応、大学院生。
etc.
なので、私自身が自分の職業を理解できないので、お客さまが分かる訳がないのは当然だと思います。
では、なぜ私がこのようにお客さまから見て、よく分からない仕事をするようになったかについてお伝えします。
それが今回の講座テーマの「やりたいことは、やれることを続けた結果」に繋がります。

相談事の事例から

私はいろんな方から、よく分からない相談を受けることがあります。よく分からない内容としては、
1 これからどんな仕事が生き残っていくのでしょうか?
2 転職に役立つ勉強や資格は何でしょうか?
3 どんな仕事が儲かりますか?
4 やりたいことが分からないけど、何をやればいいでしょうか?
etc.

私は占い師でもなければ、未来が分かる訳ではありません。
けれども、相談を受けた際は概ねいつも同じ言葉でアドバイスします。

相談事に対する私のアドバイス

先に記述した相談事の事例を見て、読者の方ならどのようなアドバイスをしますか?
今、この記事を読んでいるあなたなら、どのように助言するかを考えてください。

ここから先は

1,252字

はっ!とする教室 note版プラン

¥1,200 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

【サポートいただける方へ】 お金もうけは下手ですが、『人もうけ』で、人との御縁を第一に考えて日々を過ごしています。心優しい若者を育てていくために、自分も日々研さんに努めています。記事の投稿を通して、新しい挑戦を今後も続けていきますので、応援をよろしくお願いいたします。