見出し画像

気付けてホッとしたこと

#世間的には日曜 かつ #正月三が日 のようです。
私はいつもと変わることなく、仕事をしましたが、昼には切り上げて、昼寝を敢行できて幸せでした。
なぜなら、夜の睡眠と違い、ちょっと得した気分になれるからです。
とは言え、正月なので世間から見れば、『あなたがおかしい‼︎』と言われそうですが…

さて、テレビを見ることはほぼ無いのですが、とある番組を見ていて、ハッと閃いたことがあります。
バカバカしいと思わず、読んでください。
マウスガードやアクリル盤をして、同じ番組を続けることに疑問を感じ、閃いたのは #チャップリン のように、 #無声 で演じれば良いのではないかと⁈
私はチャップリンが好きだったので、映画を見ていましたが、どれも楽しかったし、多くの学びを得ました。
となれば、新しい何とか様式とか言ってる前に、昔に戻ってみれば良いのでないでしょうか‼︎と言う気付きでした。

話が飛躍するかも知れませんが、私は身体を壊してから、働き方を変えざるを得ませんでした。
極めて平均的な働き方ができなくなったからです。
具体的に書くと、組織に属して、9時から8時間労働、残業有りみたいなものができないのです。
なので、一人で仕事をしますし、何かあれば、チームでやります。
それもほとんどリモートです。
けれども、現場などで顔を見てコミュニケーションを取るようにしています。
そう言う働き方に変えて、辛いこともありますが、笑える回数が増えました。
それは自分の身体を優先できるからです。もちろん、無理をすることもありますが、組織に属する程ではありません。
なので、 #radiotalk も一人でできますが、Silent でやっても良いかなぁと思いましたが、それだと放送事故みたいになるので(笑)

また、ある本を読んでいて、そうだなぁと感じたのが、『改良と改革』の違いでした。
働き方改革と言われてますが、国のやってることは、『働き方改良』です。
改革にはなっていないことにも気付かされました。
なので、私はこれから残された時間を #生き方改革 に注力して行こうと思います。
それは『人が生きることが便益になる』と言うものです。私の嫌いな言葉であるコスパではありません。
一人が生きることで便益が生じるためには、生き方を改革=ぶっ壊すしかありません。ぶっ壊すのは、これまでの生き方です。
では、どうやって生き方を改革するのか⁈
それは潜在する能力を顕在化させると言うものです。
簡単に書くと自身が意識していない力で仕事をすると言うことになります。
なので、自分が一度壊れると思います。
なぜなら、意識してないことを意識するからです。
そうすることで、生き方改革ができて、何か楽しくなる気がします。

話は変わり、働き過ぎを心配したスズメが事務所の玄関先で何度も呼んでくれました。
このように、私は意識しなくても鳥と気が合います(笑)
なので、飛べない私ですが、鳥の声を聴いて、仕事をするのも私の生き方改革です。

明日は病院なので、これくらいで。
何があっても健康が一番です。

【サポートいただける方へ】 お金もうけは下手ですが、『人もうけ』で、人との御縁を第一に考えて日々を過ごしています。心優しい若者を育てていくために、自分も日々研さんに努めています。記事の投稿を通して、新しい挑戦を今後も続けていきますので、応援をよろしくお願いいたします。